しっとりチキン・コンフィ

やすみぬむ @cook_40055037
ゆっくり加熱すると肉がしっとりやわらかくなります。フライパンで皮にかりっと焼き色をつけて仕上げます。
このレシピの生い立ち
炊飯器の保温モードで加熱していましたが、使い方によっては危険なので鍋で加熱する方法に変更しました。
しっとりチキン・コンフィ
ゆっくり加熱すると肉がしっとりやわらかくなります。フライパンで皮にかりっと焼き色をつけて仕上げます。
このレシピの生い立ち
炊飯器の保温モードで加熱していましたが、使い方によっては危険なので鍋で加熱する方法に変更しました。
作り方
- 1
すべての材料をポリ袋に入れ肉を揉んで塩を行き渡らせる。空気を抜き口を縛る。
ポリ袋を二重にして口をしっかり縛る。 - 2
鍋に湯を沸かす。
- 3
鍋にポリ袋の肉を入れる。
- 4
ふたをしてごく弱火で2時間加熱する。
肉の温度や重さで加減する。 - 5
袋から肉を取り出して両端を切り落とし形よく切り分ける。
端は切ったほうがソテーしやすい。 - 6
フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れて鶏肉にこんがり焼き色をつける。
- 7
肉汁はスープにする。
肉から出た汁はザルでこす。
牛乳を加えて温めてスープなどにする。
コツ・ポイント
肉汁が出てくるので袋の口をしっかり縛る。
湯が入らないように2枚目の口もしっかり縛る。
肉の中心部まで十分火が通るようにソテーする。
似たレシピ
-
-
炊飯器で低温調理☆鶏肉のコンフィ風グリル 炊飯器で低温調理☆鶏肉のコンフィ風グリル
コンフィは、ゆっくり加熱するので肉の焼き締りがなくシットリと軟らか♪保存食にもなります。炊飯器なら簡単、低温70度維持! kebeibiko -
おつまみ☆しっとり鶏もも肉のコンフィ おつまみ☆しっとり鶏もも肉のコンフィ
調理時間:約40分+一晩鶏胸肉や他のお肉でも使える調理法ですかね♪密閉して調理するのでしっとり柔らかに仕上がります♪ 高田馬場 -
炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏 炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏
炊飯器で低温調理の簡単なコンフィ。香りのよいローズマリーとオリーブオイルに包まれしっとり保存食としても常備できます♪ kebeibiko -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359262