大根葉のタラコ炒め

真里さん @cook_40052848
冬の大根は葉っぱも柔らかくて美味しいよ~♪
大根葉をタラコで炒めました。白ご飯が進む副菜です。
このレシピの生い立ち
福岡の高菜明太子をイメージして大根葉で作りました。
大根葉のタラコ炒め
冬の大根は葉っぱも柔らかくて美味しいよ~♪
大根葉をタラコで炒めました。白ご飯が進む副菜です。
このレシピの生い立ち
福岡の高菜明太子をイメージして大根葉で作りました。
作り方
- 1
大根葉を大根の付け根の5cm くらいから切り落とし、よく洗って水気を切って5㎜にきざむ。タラコはほぐしておく。
- 2
鍋に胡麻油を入れて中火にかけ、大根葉を入れてしんなりなるまで炒めたらタラコとめんつゆを加えてまんべんなくかき混ぜる。
- 3
タラコの色が白っぽくなって全体になじんだら火を止めて器に盛り付ける。
コツ・ポイント
ピリ辛の味付けにしたい場合は大根葉と一緒に鷹の爪をお好みの量(輪切り5個以内がおすすめ)を炒めて下さい。
タラコの塩味により味が変わりますのでめんつゆの量は加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19448640