紅茶のチョコテリーヌ

nagihaha
nagihaha @cook_40178180

アールグレイ香る、生チョコのようになめらかなチョコテリーヌです♡
基本は混ぜて焼くだけの簡単なレシピです♪
このレシピの生い立ち
お持たせ用に常温でも大丈夫なチョコを作りたかったので。

紅茶のチョコテリーヌ

アールグレイ香る、生チョコのようになめらかなチョコテリーヌです♡
基本は混ぜて焼くだけの簡単なレシピです♪
このレシピの生い立ち
お持たせ用に常温でも大丈夫なチョコを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. 板チョコ(ミルク) 100g
  2. 板チョコ(ブラック) 100g
  3. サラダ油(オリーブオイルでも可) 80cc
  4. 全卵 3個
  5. 牛乳 100cc
  6. 薄力粉 14g
  7. アールグレイ ティーバッグ 2個
  8. デコレーション用ココアパウダー 適量
  9. デコレーション用ドライフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    パウンド型にクッキングシートを敷きます

    温めた牛乳にティーバッグを入れておきます(沸騰させないでください)

  2. 2

    チョコ、溶いた卵をそれぞれ別のボウルに入れ湯煎します
    チョコはなめらかになるまで。
    卵は熱すぎると固まるので注意!

  3. 3

    チョコに油を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    人肌程度に温めた卵を3~4回に分けて混ぜます。
    1回ごとに丁寧に混ぜてください。

  5. 5

    牛乳を入れて混ぜます。

    ☆ティーバッグはしっかり絞ってください
    ☆牛乳が冷たくなっていたら人肌程度まで温めてください

  6. 6

    ふるった薄力粉を加えよ〜く混ぜ、濾(こ)します。
    面倒ですが、きちんと濾すと、なめらかなテリーヌになります(*^^*)

  7. 7

    パウンド型に流し入れ、数回トントンと落とし、中の空気を抜きます。

  8. 8

    天板にお湯をはり160℃、25分湯煎焼きします。

    オーブンの機種によって焼成時間変わりますので20分すぎから様子見です

  9. 9

    表面がしっかり焼かれ、中が柔らかいかな〜くらいで大丈夫です。
    冷えると固まります。

  10. 10

    粗熱が取れたら型ごとラップで包み、ジプロックなどに入れ、一晩冷蔵庫で冷やします。

  11. 11

    完全に冷えたら型から出し、
    お好みのデコレーションを♡

  12. 12

    デコレーションは焼き上がりをひっくり返して底の部分を上にした方がきれいです。

  13. 13

    全体のデコボコが気になる場合は温めた包丁などで切ったり、ならすようにこそげるとキレイになります。

コツ・ポイント

卵を湯煎し丁寧に混ぜることによって分離せず
なめらかなテリーヌが出来ます

チョコレートはミルクだけでも出来ますが、ブラックを足したほうが甘ったるすぎず、きちんと固まる気がします。

牛乳→生クリーム、オイル→バターに置き換えると超濃厚!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nagihaha
nagihaha @cook_40178180
に公開
食べることが大好きな食いしん坊ママです♪
もっと読む

似たレシピ