ガレットブルトンヌ

食べたときにザクッ、ホロッとして香ばしいバターの香りが漂う焼き菓子。柑橘系の皮を入れることが美味しさのPoint
このレシピの生い立ち
焼き菓子の中でも個人的に大好きなお菓子。購入すると高くついてしまうので、自分で作って食べています。乾燥剤とパウチがあれば長期保存もできるので、長く美味しく食べられます。
ガレットブルトンヌ
食べたときにザクッ、ホロッとして香ばしいバターの香りが漂う焼き菓子。柑橘系の皮を入れることが美味しさのPoint
このレシピの生い立ち
焼き菓子の中でも個人的に大好きなお菓子。購入すると高くついてしまうので、自分で作って食べています。乾燥剤とパウチがあれば長期保存もできるので、長く美味しく食べられます。
作り方
- 1
バターは室温で柔らかくしておきます。
粉類は冷凍庫へ
卵黄・みかんの皮は冷蔵庫へいれて置きます。 - 2
FPを使用します。
FPの中に卵黄以外の材料を加え全体が均一になるまで回します。(黄色い粉が出来上がると思います。) - 3
卵黄を加え回します。ある程度混ざる位で大丈夫です。
- 4
作業台に移し、卵黄が全体に混ざるように折りまぜていきます。
- 5
生地の高さが1cmになるように、伸ばし整えておきます。(ラップを使用すると作業しやすいです。)
- 6
冷蔵庫で冷やします。30分は寝かせて下さい。(私は1日寝かせております。)
- 7
オーブンを170度~160度に設定し予熱します。
- 8
セルクルを使い型抜きします。型の大きさは6cmです。
- 9
金色のトレーに移して、塗り玉をします。
- 10
チョコレートフォークまたはフォークを使用し、表面に模様を付けます。
- 11
余熱が完了したオーブンに入れ、150度で40分~50分焼いていきます。
コツ・ポイント
オーブンは各ご家庭で違うと思いますので、目安時間より早めに状態を見てください。
また、生地はグルテンを出さない様に、冷えている状態で作業してください。
写真、少しアップさせていただきました。
生地は1番生地のみの掲載になります。
似たレシピ
-
-
クッキーローラーガレットブルトンヌ クッキーローラーガレットブルトンヌ
ザクザクとした食感と、ラムとバターの香りが魅力のガレットブルトンヌ。クッキーローラーを使うことで美しく洗練された雰囲気の仕上がりになりました! 馬嶋屋菓子道具店 -
-
さくさくホロッ☆ガレット・ブルトンヌ さくさくホロッ☆ガレット・ブルトンヌ
さくさくホロッ☆ラム酒が香る、甘くて美味しいガレット・ブルトンヌです(*^^*)個包装すると、素敵なプレゼントに♡ Minmi48☆ -
バターたっぷり!型不要ガレットブルトンヌ バターたっぷり!型不要ガレットブルトンヌ
バターをふんだんに使用したガレットブルトンヌ。食べ応えアリ、しっかりとした生地なのでセルクル不要☆初心者でも心配無し! yuri_01 -
-
-
-
-
その他のレシピ