レンジ&フライパンでとろとろ焼きナス。

しあわせぶた
しあわせぶた @cook_40096257

IHの為、グリル使用でも焼きナスが上手に出来なくて…。そんな時に教えてもらった方法です。
夏はキーンと冷やした焼きナス!
このレシピの生い立ち
JAで立派な青ナスをゲット!焼きナスを勧められましたがIHの為うまく出来ない…。そんなとき、JAのおじさんが教えてくれました^ ^

レンジ&フライパンでとろとろ焼きナス。

IHの為、グリル使用でも焼きナスが上手に出来なくて…。そんな時に教えてもらった方法です。
夏はキーンと冷やした焼きナス!
このレシピの生い立ち
JAで立派な青ナスをゲット!焼きナスを勧められましたがIHの為うまく出来ない…。そんなとき、JAのおじさんが教えてくれました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス(大ぶり) 2本
  2. 好みの薬味 好きなだけ
  3. ポン酢や麺つゆ、醤油など 適量

作り方

  1. 1

    今回、調理するナスです。青ナスです。白ナス、翡翠ナスとも呼ばれます。

  2. 2

    ナスはガクを取り、お尻の硬い部分を削ぐ。

  3. 3

    耐熱皿に並べ、ラップをしてレンジ加熱。
    (今回、大きなナスでした。600㍗で5〜6分。)

  4. 4

    ※途中上下を返しながら、一番太い部分が柔らかくなるまで加熱。

  5. 5

    フライパンを熱し、油は無しで加熱したナスを並べる。
    全面が焦げるまで焼く。

  6. 6

    焼きあがったら皿に取り、皮を剥く。

  7. 7

    食べやすくカットし、好みの味付けでいただく。

  8. 8

    2018.9.6、初めての話題入りしました。
    作ってくださった皆さま、ありがとうございます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせぶた
しあわせぶた @cook_40096257
に公開
こんにちは☆しあわせぶたです。食べるの大好き、作るの大好き♪で、日々、夫と息子たち(と自分)の為に作ってます。主婦歴も10年を越えましたが、まだまだクックで料理修行中です(^-^)
もっと読む

似たレシピ