いちごのコンポート(アルコール抜き)

londonto
londonto @cook_40151312

いちごジュースよりも濃厚で、今イチオシのデザートになりました。果汁が抜群においしいです。
このレシピの生い立ち
新鮮なイチゴが手に入るこの季節の楽しみです。イチゴの香りが素晴らしくて、アロマで幸せな気分になります。品種のオススメは酸味と甘味のバランスが良くて香りの良いとちおとめです。

いちごのコンポート(アルコール抜き)

いちごジュースよりも濃厚で、今イチオシのデザートになりました。果汁が抜群においしいです。
このレシピの生い立ち
新鮮なイチゴが手に入るこの季節の楽しみです。イチゴの香りが素晴らしくて、アロマで幸せな気分になります。品種のオススメは酸味と甘味のバランスが良くて香りの良いとちおとめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチゴ 1パック
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 250cc

作り方

  1. 1

    イチゴのへたをとり、切らずにそのまま小ぶりの鍋の中に入れ、砂糖と水を加える。

  2. 2

    ふたをして中火にかけ、沸騰の手前の70-80度で火を止める。目安として小さな泡がぷつぷつと出てきたら止める。

  3. 3

    ふたをしたまま放置してゆっくりと冷ます。

  4. 4

    オススメの食べ方として、途中でフレッシュクリームを泡立てずに加えます。

  5. 5

    ストロベリー&クリームの私流のアレンジです。本家では、生のイチゴにホイップしたクリームを加えます。

コツ・ポイント

沸騰させないこと。果実をおいしくいただくために、カットせずに形を残して使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
londonto
londonto @cook_40151312
に公開
食べることが好きで、自分なりに色々とオリジナルレシピを工夫して楽しんでいます。クックパッドはお友達に自分のレシピを説明するために公開しました。家庭料理レシピなので、簡単に作れて美味しいことが第一です。自分でおいしくてビックリして、また作りたいと思ったものを投稿しています。
もっと読む

似たレシピ