塩バニラのさくさくディアマン・クッキー

きゃらめるみるくみぃ
きゃらめるみるくみぃ @cook_40137456

サクサク&ホロホロ♪フードプロセッサーで生地を作って冷やして固めてあとは焼くだけ♪
簡単に作れる本格クッキーです

このレシピの生い立ち
腰が悪い時に大好きなディアマンをフードプロセッサーで簡単に作れると体に負担もかからなくていいなぁ~と思って作ったものです(*^-^*)

塩バニラのさくさくディアマン・クッキー

サクサク&ホロホロ♪フードプロセッサーで生地を作って冷やして固めてあとは焼くだけ♪
簡単に作れる本格クッキーです

このレシピの生い立ち
腰が悪い時に大好きなディアマンをフードプロセッサーで簡単に作れると体に負担もかからなくていいなぁ~と思って作ったものです(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A)薄力粉 100g
  2. A)アーモンドパウダー 20g
  3. A)粉砂糖 35g
  4. A)バニラビーンズ 1/2本
  5. A)塩(ゲランド) 2g
  6. 発酵バター(角切りにして冷やしておく) 80g
  7. 卵黄 1個分
  8. 卵白(表面に塗る用) 適量
  9. クリスタルシュガー(グラニュー糖OK) 適量

作り方

  1. 1

    A)材料をフードプロセッサーに入れ30秒ほど回す。
    バターを入れて数回パルス(小刻みに回す)

  2. 2

    粉チーズ状にサラサラになればOK。
    卵黄を入れ回てパルス。

  3. 3

    まとまりはじめたら取り出しドレッジで折りたたむようにまとめる(粉っけがなくなればOK)

  4. 4

    直径2〜3cmほどの棒状にし、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める

  5. 5

    固まったら卵白を表面全体にぬる

  6. 6

    クリスタルシュガーもしくはグラニュー糖をまぶす

  7. 7

    厚さ1cmほどにカットし、シルパンもしくはオーブンシートにならべて170℃に温めたオーブンで20分焼く

  8. 8

    焼き上がったらケーキクーラーにのせ冷ます

コツ・ポイント

焼成時間と温度はオーブンによって多少異なります。焼けたものから取り出していくとイイです。
塩はゲランドの塩を使っていますのでそれ以外の塩を使用される場合は加減して入れて下さい。発酵バターの代わりに無塩バターでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃらめるみるくみぃ
に公開
cottaオフィシャルパートナーですお菓子のレシピ考案をしています。ブログでレシピ公開中。ブログhttp://caramelmilk17m2.blog.fc2.com/インスタグラムhttps://www.instagram.com/caramelmilk.mie/ツイッターhttps://twitter.com/caramelmilk_mie
もっと読む

似たレシピ