厚切り豚ロースで♪簡単ポークジンジャー

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

生姜がピリリときいたソースでご飯が進む!
簡単にできるのにボリュームたっぷり。
忙しい日のお助けおかずの定番です♪
このレシピの生い立ち
洋食屋さんのレシピは玉ねぎ・生姜・にんにくをミキサーにかけていましたが、簡単にチューブを使用して我が家好みの味付けにアレンジ。はちみつを入れてお肉を柔かく仕上げました。

厚切り豚ロースで♪簡単ポークジンジャー

生姜がピリリときいたソースでご飯が進む!
簡単にできるのにボリュームたっぷり。
忙しい日のお助けおかずの定番です♪
このレシピの生い立ち
洋食屋さんのレシピは玉ねぎ・生姜・にんにくをミキサーにかけていましたが、簡単にチューブを使用して我が家好みの味付けにアレンジ。はちみつを入れてお肉を柔かく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 豚ロース厚切り 100g×3枚
  2. 塩・黒胡椒 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. サラダ油 少々
  5. 清酒(蒸し焼き用) 大さじ1
  6. (ジンジャーソース)
  7. 新玉ねぎ 1/2個
  8. おろし生姜 小さじ2
  9. おろしにんにく 小さじ1
  10. 醬油 大さじ2
  11. 清酒・本みりん 各大さじ1
  12. はちみつ又は砂糖 大さじ1/2
  13. 大さじ1
  14. 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすりおろして、汁ごとソースの材料を全て合わせておく。豚肉は脂身部分に浅く切り目を入れて筋切りし、塩胡椒を少々。

  2. 2

    豚肉に小麦粉を薄くまぶし、フライパンに油を引き強火でカリッと焼き目をつける。返してまた焼き目をつけ清酒を入れて蓋をする。

  3. 3

    弱火で2分間蒸し焼きにして、キッチンペーパーで余分な油をふき取りソースを入れる。豚肉はすぐにお皿に取り出す。

  4. 4

    軽く煮詰めればジンジャーソースの完成。この時味見して辛い場合は水や砂糖を足して調整。ゆっくり煮詰めると甘くなります。

  5. 5

    ジンジャーソースをたっぷりかけて、お肉をカットしていただきます。(ソースは豚ロース3枚分。甘め好ならはちみつ大さじ1で)

  6. 6

    2015.2.20つくれぽ100人達成。作って下さった皆さまありがとうございます。

コツ・ポイント

※盛り付けた時に表になる面(右側がすぼんで脂身)に塩・黒胡椒をしてこの面から焼く。
※豚ロース肉が1枚80〜90gの場合は火が通りすぎると固くなるので、少し早めに蓋を取る。
※お肉を取り出したらソースは弱火でゆっくり煮詰めると甘くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ