簡単だけど本格的な☆ベークドチーズケーキ

Skyレシピ
Skyレシピ @cook_40159062

あのベークドチーズケーキが誰でも簡単に作れるレシピです♪
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きでどうすれば簡単に美味しく作れるかを研究しました。

簡単だけど本格的な☆ベークドチーズケーキ

あのベークドチーズケーキが誰でも簡単に作れるレシピです♪
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きでどうすれば簡単に美味しく作れるかを研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のホール型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 65g
  3. 全卵2個
  4. 薄力粉 30g
  5. 生クリーム 200cc
  6. レモン 30cc
  7. バター(ビスケット用) 40g
  8. バター(生地用) 20g

作り方

  1. 1

    まず始めにクリームチーズを混ぜやすくするため常温に出しておきます。
    オーブンを180℃で予熱しておきます。

  2. 2

    ビスケットを袋に入れて麺棒で叩いてぐずぐずにします。

  3. 3

    バターを電子レンジか、湯煎で溶かします。

  4. 4

    溶かしたバターをぐずぐずにしたビスケットの袋に入れます。

  5. 5

    袋の口を縛ってバターとビスケットをよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    混ぜ合わせたら、ケーキの型に敷き詰めます。

  7. 7

    次はケーキの生地を作っていきます。
    始めに常温に出しておいたクリームチーズをヘラで混ぜます。

  8. 8

    こんな感じになるくらいまで混ぜます。(滑らかになるくらい)

  9. 9

    なめらかになったら砂糖を入れて泡立て器でさらに混ぜます。

  10. 10

    よく混ぜたら、卵を入れてよく混ぜ合わせます。
    小麦粉をこし器でふるいながら入れ混ぜ合わせます。

  11. 11

    生クリーム、レモン汁を入れてよく混ぜ合わせます。
    溶かしたバターを熱いうちに入れて混ぜ合わせます。

  12. 12

    全体的によく混ぜ合わせたら、ケーキの型に流し入れます。

  13. 13

    生地を流し入れたら少し型を持ち上げ落としてを二回くらいして空気抜きをします。予熱をしたオーブンに入れ、約40分焼きます。

  14. 14

    焼き上がりの確認はつまようじを刺して生地が柔らかくなかったら大丈夫です。
    型から取り出して冷蔵庫で冷ましたら出来上がり!

コツ・ポイント

下にひくビスケットはお好みのビスケットで!
しっかりと空気抜きをすることによって焼き上がり時の中の空洞化を抑制出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Skyレシピ
Skyレシピ @cook_40159062
に公開
簡単に美味しく作れるレシピを紹介します(*^^*)☆調理師免許取得☆日本バーベキュー協会認定 初級バーベキューインストラクター取得
もっと読む

似たレシピ