作り方
- 1
安納芋を洗って、そのまま水50mlと一緒に炊飯器に入れてスイッチオン。
- 2
炊飯器後、鍋に卵と拳大に軽く丸めたアルミホイルを数個を入れて、ひたひたに水を注ぎ、火にかける。せいろで蒸しても勿論OK。
- 3
大きめのラップに鶏ササミをおいて酒をふりかける。お酒がこぼれないようにラップで包む。3重くらい厳重に包むのが◎。
- 4
鍋のアルミホイルの上にラップに包んだササミを置いて酒蒸しにする。火が通ればOK。大体20分くらい。
- 5
茹で蒸しをしている間に、紫玉ねぎをスライスして、水につけておく。
- 6
紫玉ねぎを水につけておく間に、パセリの葉っぱ部分をちぎって包丁でみじん切りにしておく。
- 7
ササミは蒸しあがったら、あら熱を取るため放置。
ゆで卵は殻を剥いて、お椀の中でフォークをつかって細かくつぶす。 - 8
芋は少し冷まして、皮を剥く。
玉ねぎは水を絞る。
それぞれ放置している間に、調味料と大きめのボール、しゃもじを用意する。 - 9
大きめのボールに鶏のササミを手でほぐしながら入れる。
次に安納芋、ゆで卵を入れる。 - 10
レモンをしぼって、パセリと玉ねぎを入れ、調味料をすべて入れ、しゃもじで混ぜまくる。
この時マヨネーズは気持ち少なめに。 - 11
混ぜながら味見をして、味の微調整を行い完成!
コツ・ポイント
コショウやマスタードを多めにするとスパイシーになって、大人ポテサラ感が強くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
◆マスタードが決め手!大人のポテトサラダ ◆マスタードが決め手!大人のポテトサラダ
旦那さんもパクパク!小さい頃からあるポテトサラダもいいけれど、たまには大人な雰囲気でいかがですか? Kitchen16 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19717079