おから蒸しパン~レモンスフレ風~

タベルンスキー
タベルンスキー @cook_40106627

チーズも生クリームもなしでも、しっとり食感
このレシピの生い立ち
とかさんのおから蒸しパンのアレンジです。しっとりふんわり食べやすさを追求しました。お好みでクリームチーズやパルメザンチーズを入れてもよろしいかと思います

おから蒸しパン~レモンスフレ風~

チーズも生クリームもなしでも、しっとり食感
このレシピの生い立ち
とかさんのおから蒸しパンのアレンジです。しっとりふんわり食べやすさを追求しました。お好みでクリームチーズやパルメザンチーズを入れてもよろしいかと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400mlタッパーひとつ分
  1. 1個
  2. ニラエッセンス 10〜15滴
  3. ★超微粒おからパウダー 大さじ4
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. ★お好みの甘味料 大さじ2程度
  6. お湯 大さじ5
  7. レモン 大さじ1
  8. 無脂肪ヨーグルト 大さじ3
  9. レモンの皮 お好みで
  10. クリームチーズ 適宜
  11. 難消化性デキストリン 適宜
  12. ☆イヌリン 適宜

作り方

  1. 1

    卵一個をを400ml容量のタッパーに割り入れ、バニラエッセンスを10~15滴くらい振り入れて、軽く泡立つまで撹拌する

  2. 2

    別の器に★を入れて、小型の泡立て器やフォークなどで混ぜて均一にする(☆もお手元にあれば)

  3. 3

    ①と②を合わせる

  4. 4

    お湯大さじ4を入れて、混ぜる

  5. 5

    お湯大さじ1,レモン汁大さじ1とヨーグルト大さじ3を入れて滑らかになるまで混ぜる。

  6. 6

    ※クリームチーズを練って入れる、或いは、お好みでレモンの皮を卸し金で入れると香り高くなります。

  7. 7

    表面をならして、電子レンジで600W5分。表面が乾いていたら冷やして完成。

コツ・ポイント

①お湯を使うこと。②加熱しすぎない(水分を抜きすぎない)こと。③おからパウダーは超微粒タイプ推奨。滑らかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タベルンスキー
タベルンスキー @cook_40106627
に公開
太っている見た目に反して胃腸が弱い。本当はたくさん食べたいよ。でも美味しい、胃に優しいものをちょっとにしておこうね。
もっと読む

似たレシピ