我が家の大根厚揚げイカの煮物

よっ♪ @cook_40246239
大根の煮物は胃にも優しく、優しい味です。イカ墨のコクもアクセントになります。一味をかけておつまみにも!
このレシピの生い立ち
一本買った方が大根はお安い!その時、上の青い方はおろしや千切りサラダに。下の白い所はスープ、味噌汁や煮物にします。うちではお水は使わず日本酒で煮込みます。
我が家の大根厚揚げイカの煮物
大根の煮物は胃にも優しく、優しい味です。イカ墨のコクもアクセントになります。一味をかけておつまみにも!
このレシピの生い立ち
一本買った方が大根はお安い!その時、上の青い方はおろしや千切りサラダに。下の白い所はスープ、味噌汁や煮物にします。うちではお水は使わず日本酒で煮込みます。
作り方
- 1
大根は縦に4分の1に切ってから1センチくらいのいちょう切り
- 2
1をお鍋に入れ、かぶるほどの水を入れ、火をつけて下茹で
- 3
その間にイカをさばく。胴体から内臓げそを抜き中の骨を抜き皮をむいて輪切り。げそ、エンペラも食べやすい大きさに切る
- 4
目とくちばしは捨てる、新鮮なイカならイカ墨もとっておく
- 5
大根の色が少し変わったらざるにあけ、その茹で汁で一口大に切った厚揚げをさっと茹でザルにあけ、油抜きする。
- 6
再び大根と厚揚げを鍋に戻して砂糖と料理酒を入れアルミ箔などで落し蓋をして弱火で煮込む
- 7
大根にすっと楊枝が刺さるようになったらイカを全ていれ、みりん、醤油、だしつゆを加えて煮込む
- 8
イカに火が通り大根に色が入ったら火を止め出来上がり!蓋をしそのまま冷めるまで置いておくとより味が染み込み美味しいです!
コツ・ポイント
大根厚揚げは下茹でをして味を煮含めやすくします。煮物の基本、さしすせそ、の順で!イカは煮込みすぎると硬くなるので最後にさっと。出来上がって冷めていく過程で味が染み込んできます。
似たレシピ
-
-
-
-
生姜がアクセント☆厚揚げといかの煮物☆ 生姜がアクセント☆厚揚げといかの煮物☆
大根入りで作ってみました!生姜がアクセント☆ご飯のお供、お酒のお供に是非!!ボイルしたイカを使ったので下処理いらずです! ※あくつ家の台所※ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19785052