さっくりクッキー生地の自家製メロンパン

【宝笠印】増田製粉所
【宝笠印】増田製粉所 @cook_40110919

サックリとしたクッキー生地と、しっとりとしたパン生地が楽しめます。
このレシピの生い立ち
国内産小麦粉の「北野坂」と「宝笠異人館」をブレンドして、サックリ、しっとり食感のメロンパンを作ってみませんか。

さっくりクッキー生地の自家製メロンパン

サックリとしたクッキー生地と、しっとりとしたパン生地が楽しめます。
このレシピの生い立ち
国内産小麦粉の「北野坂」と「宝笠異人館」をブレンドして、サックリ、しっとり食感のメロンパンを作ってみませんか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. クッキー生地
  2. グラニュー糖 75g
  3. バター 38g
  4. 38g
  5. 薄力粉麦粉(宝笠異人館) 150g
  6. 15cc
  7. パン生地
  8. 強力小麦粉(北野坂) 200g
  9. インスタンイースト 6g
  10. 砂糖 40g
  11. 2g
  12. 1個
  13. バター 16g
  14. 70cc

作り方

  1. 1

    【クッキー生地】卵は常温に戻しておきます。

  2. 2

    【クッキー生地】薄力粉麦粉(宝笠異人館)はあらかじめふるっておきます。

  3. 3

    【クッキー生地】グラニュー糖とバターをすり混ぜます。

  4. 4

    【クッキー生地】常温に戻しておいた卵を加え、混ぜ合わせます。

  5. 5

    【クッキー生地】ふるった薄力粉麦粉(宝笠異人館)を加え、均一になるように混ぜ合わせます。

  6. 6

    【クッキー生地】水を加えて、さらに混ぜ合わせます。

  7. 7

    【クッキー生地】8等分に切り分けて丸めます。

  8. 8

    【クッキー生地】乾燥しないように、ラップなどをかけておきます。

  9. 9

    【パン生地】強力小麦粉(北野坂)、インスタントイースト、砂糖、塩をボウルに入れ、軽くかき混ぜます。

  10. 10

    【パン生地】卵、水を入れ、ヘラで混ぜていきます。

  11. 11

    【パン生地】水分が全体にいきわたったら、手でこねていきます。

  12. 12

    【パン生地】生地がひとかたまりになってきたら、バターを入れ、再度こねます。

  13. 13

    【パン生地】手に生地が付かなくなってきたら、ボウルから取り出し、作業台の上でたたきつけるようにこねていきます。

  14. 14

    【パン生地】生地が滑らかで薄い膜ができるようになるまでこねます。(約20分)

  15. 15

    【パン生地】こね上がったら、丸くまとめてバターを薄く塗ったボウルに入れます。

  16. 16

    【パン生地】ラップまたはぬれ布巾をかぶせてあたたかい場所で発酵させます。(約30分)

  17. 17

    【パン生地】8等分に切り分け、丸めて約15分休ませます。(乾燥しないようラップまたはぬれ布巾をかけておきます)

  18. 18

    【パン生地】丸めておいたクッキー生地を、麺棒で円形に延ばします。※パン生地にかぶせた際にパン生地が隠れる程度に延ばします

  19. 19

    【パン生地】延ばしたクッキー生地に、グラニュー糖を付けます。(このとき、余分なグラニュー糖は取り除いておきます)

  20. 20

    【パン生地】休ませておいたパン生地を再度丸めて、焼成プレートの上に間隔をあけて並べます。

  21. 21

    18.のクッキー生地をパン生地の上にかぶせ、パン生地が完全に隠れるようにします。

  22. 22

    クッキー生地の表面に格子模様を付け、50~60分発酵させます。

  23. 23

    180℃に予熱したオーブンに入れ、約15分焼きます。

コツ・ポイント

クッキー生地は、丸めた後、冷蔵庫で少し休ませると作業がしやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
【宝笠印】増田製粉所
に公開
 私ども増田製粉所には110年を越える歴史がありますが、古き良き伝統は守りつつ、新しいことにも果敢にチャレンジしていくことが大事であると考えております。 単によい小麦粉だけでなく、美味しいお菓子やお料理のできる「素材として優れた小麦粉」づくりに懸命に取組み、お客様にご満足していただける製品の供給を心がけてまいります。【増田製粉所ホームページ】http://www.masufun.co.jp/
もっと読む

似たレシピ