【節約・ヘルシー!】鶏胸しゃぶしゃぶ☆

おはよまる
おはよまる @cook_40093778

☆切り方もお教えします☆
見た目は豪華、費用は激安☆ヘルシーでおいしい鶏胸しゃぶを切り方、盛り付け方までご紹介します☆
このレシピの生い立ち
冷しゃぶのように一度に茹でてしまうのではなく、1枚1枚、温かいままで。ご家族でも、お友達でもみんなで囲んで楽しくしゃぶしゃぶ☆
お好みで味も変えられるし、鶏胸の淡白な味わいは飽きません☆

【節約・ヘルシー!】鶏胸しゃぶしゃぶ☆

☆切り方もお教えします☆
見た目は豪華、費用は激安☆ヘルシーでおいしい鶏胸しゃぶを切り方、盛り付け方までご紹介します☆
このレシピの生い立ち
冷しゃぶのように一度に茹でてしまうのではなく、1枚1枚、温かいままで。ご家族でも、お友達でもみんなで囲んで楽しくしゃぶしゃぶ☆
お好みで味も変えられるし、鶏胸の淡白な味わいは飽きません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 大さじ2
  3. 1g
  4. お好みの野菜 適量
  5. お好みのつけダレ 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を柵取りします^ ^

    ※柵取りとは・・・加工しやすくする為に、魚や肉をブロック状に細長くすることです☆

  2. 2

    だいたい長方形になるようにこのように半分にカットします。

  3. 3

    表側(ツルツルしてる側)を下にして置きます。身厚の薄い方を手前にします。

    ※薄く引いた時に綺麗に角を立てるためです☆

  4. 4

    身を薄く引いていきます。斜めに包丁を入れてまな板に押し当てるように引きます。
    ※ギコギコすると身が崩れてしまうので注意。

  5. 5

    下まできたら刃を立てて角を立てましょう。

    分かりにくいかもしれませんが…
    「スーッときて、キッ!っと立てて引きます。」

  6. 6

    身が少し重なるように置いていきます。

    ※なるべく同じ大きさに引いて並べると美しく見えます☆

  7. 7

    ※ふぐ刺し(てっさ)などは基本は左が上になるように重ねていきますが、ご自分で食べやすい方向に重ねていって下さい^ ^

  8. 8

    外側から並べていき、内側にも重ねていきます。真ん中まで重ねてもいいですし、写真のように薔薇のように置いてもOKです☆

  9. 9

    盛り付け方は薬味などと一緒に盛ると彩りよく見た目も素晴らしいです。

    てっさの盛り付け方を参考にしてみて下さい☆

  10. 10

    【ここからが重要です!】

    塩を満遍なくふり、酒を塗ります。

    ※指でトントンと塩をなじませるように酒を置いていきます。

  11. 11

    この作業をすることで、肉に下味をつけ、肉の乾燥を防ぎます。薄いのに柔らかさとジューシーさを保つお肉に変わります。

  12. 12

    ガスコンロで一度沸騰させたお湯を落ち着かせ、卓上のカセットコンロの上に移し超弱火に絞った状態でしゃぶしゃぶして下さい☆

  13. 13

    つけダレはクックパッドの中に無限に近くあるのでお好みのタレでどうぞ☆

    趣向を変えてイタリアン風にしても美味しいですよ☆

コツ・ポイント

・薄さは2mmから3mmがベストだと思います。
・なるべく同じ薄さで引くと火の通りが均一になりさらに美味しいです。やわらかさとジューシーさにビックリ!笑
・薄く引く工程は最初は慣れないかもしれませんが、コツさえつかめば写真映えする一皿に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはよまる
おはよまる @cook_40093778
に公開
“とにかく簡単で、本当に美味しい” というただそれだけを目指して作ります!サウナ、料理、フライフィッシングなどなどアウトドアで遊んでいる2児の父です!
もっと読む

似たレシピ