作り方
- 1
鶏肉を大きめの一口大に切る。
パクチーは葉と茎をみじん切りにする。 - 2
生のパクチーをトッピングしたい場合は葉の部分を好きなだけ残しておく。
- 3
たれの材料をすべて混ぜ合わせ、刻んだパクチーも加えて混ぜる。
鶏肉をたれに入れて全体が浸かるようにする。 - 4
時間がない場合はすぐに焼いてもOKですが、半日くらい漬け込むと、味が染みて肉も柔らかくなります。
- 5
熱したフライパンに油をひき、中火で皮目から焼く。蓋をして4分、裏返して2分くらい中に火が通るまで焼く。
- 6
肉を浸けていたパクチーだれを入れ、煮絡めたら出来上がり。
コツ・ポイント
パクチーは根の部分が香りが一番強いらしいので、根っこまで刻んで入れる。焼いたチキンに更に生のパクチーを散らしても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
パクチー(香菜)の鶏ハンバーグ パクチー(香菜)の鶏ハンバーグ
香菜のペースト(https://cookpad.wasmer.app/recipe/2261235)を使って鶏肉の小さなハンバーグです。みんみん2012
-
-
-
レンチンで!冷やし鶏〜パクチーMAX〜 レンチンで!冷やし鶏〜パクチーMAX〜
暑い日に食べたくなる冷やし鶏、暑気払いバージョンでタイ風に大好きなパクチーをたっぷりで仕上げてみました♪ 気まぐれご飯を作る人 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19897223