糖質制限☆大豆粉で抹茶ドラ焼き♡♡

みゆっゆ
みゆっゆ @cook_40255229

和菓子食べたーいって事でドラ焼きです。大豆粉の匂いを抹茶を使う事で気にならなくしました。

このレシピの生い立ち
洋菓子ばかりなのでたまには和菓子を食べたかった。
小豆は糖質高めですが無糖の小豆にエリスリトールで糖質抑えています。
アガベシロップは無くても作れます。

糖質制限☆大豆粉で抹茶ドラ焼き♡♡

和菓子食べたーいって事でドラ焼きです。大豆粉の匂いを抹茶を使う事で気にならなくしました。

このレシピの生い立ち
洋菓子ばかりなのでたまには和菓子を食べたかった。
小豆は糖質高めですが無糖の小豆にエリスリトールで糖質抑えています。
アガベシロップは無くても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ドラ焼き6個分
  1. 大豆粉 200g
  2. グルテン粉 10g
  3. 抹茶 15g
  4. 豆乳 250cc
  5. 玉子 4個
  6. エリスリトール 150g
  7. アガベシロップ 25g
  8. ベーキングパウダー 4g
  9. ☆餡子☆
  10. 無糖小豆 250g
  11. エリスリトール 50g
  12. アガベシロップ 25g
  13. 50cc

作り方

  1. 1

    大豆粉、グルテン粉、抹茶を振るって、ベーキングパウダー、エリスリトール、アガベシロップを混ぜる。

  2. 2

    豆乳、玉子を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる
    ホットケーキの生地より少し固めです。

  3. 3

    お玉に軽く1杯分をフライパンに流し込み焼く。
    弱火にして蓋をして2分くらい。

  4. 4

    ひっくり返して蓋をして2分半焼く。
    焼けたらラップをして乾かないようにしておく。

  5. 5

    今回はこちらの餡を使ってます。
    水を加えてエリスリトールとアガベシロップでお好みの甘さにして煮込んで下さい。

  6. 6

    生暖かい内に作った餡子を挟んでラップをして冷まします。
    冷めたら召し上がれ~(* ^O^ *)

コツ・ポイント

生地は面倒ですが一枚ずつ弱火でゆっくりと焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゆっゆ
みゆっゆ @cook_40255229
に公開
糖質制限でもデザートも美味しいご飯も安心して食べたいので日々開発してます。糖質制限中の食べられない諦めを食べられるに変えるため努力しまくり!!
もっと読む

似たレシピ