アメリカン☆シナモンロール

MrsMcKee
MrsMcKee @cook_40096825

ラムレーズン&ピカン入りのシナモンロール♪クリームチーズのアイシングがとっても美味♡ホエーで作る生地の作り方もご参考に♪
このレシピの生い立ち
アメリカのシナモンロールはとっても甘く砂糖の量も気がかり。シナモンロール好きの夫のために砂糖を減らしても美味しいシナモンロールを作ろうと思い頑張りました♪ふわふわのロールにクリームチーズ・ベースのアイシングとラムレーズンが絶妙♡夫も大満足♡

アメリカン☆シナモンロール

ラムレーズン&ピカン入りのシナモンロール♪クリームチーズのアイシングがとっても美味♡ホエーで作る生地の作り方もご参考に♪
このレシピの生い立ち
アメリカのシナモンロールはとっても甘く砂糖の量も気がかり。シナモンロール好きの夫のために砂糖を減らしても美味しいシナモンロールを作ろうと思い頑張りました♪ふわふわのロールにクリームチーズ・ベースのアイシングとラムレーズンが絶妙♡夫も大満足♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 生地
  2. 強力粉 340g
  3. 薄力粉 60g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 29g
  5. 6g強
  6. ドライ・イースト(粒子) 6g強
  7. お湯(人肌温度) 125ml
  8. 牛乳 125ml
  9. 無縁バター 30g
  10. 打ち粉(強力粉) 適量
  11. 生地オプション(ホエーで作る場合)
  12. ホエー(お湯と牛乳の代わりにホエーで代用し他の材料は同じ) 250ml
  13. フィリング
  14. 無塩バター 25g
  15. ブラウンシュガー 25g
  16. シナモンパウダー 大さじ1/2
  17. ラム酒漬けレーズン 40g
  18. ピカン(又は胡桃 30g
  19. アイシング
  20. クリームチーズ 70g
  21. 無塩バター 20g
  22. バニラエクストラクト 小さじ1/4
  23. 砂糖(グラニュー糖又は粉糖) 70g(お好みで)

作り方

  1. 1

    まず小さいボウルに温かいお湯(人肌温度)を入れイーストを加えて軽く混ぜて10分間おいてイースト菌を活性化させます。

  2. 2

    大きなボウルに強力粉の半分の量、薄力粉、塩、砂糖、牛乳を入れて軽く混ぜ合わせたら①をいっきに加えてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    《ホエーで作る場合》小さなボウルにホエーを入れて人肌温度に温めてイーストを加えて混ぜ合わせ10分間置いておきます。

  4. 4

    《ホエーで作る場合》ボウルに薄力粉、強力粉の半分の量、塩、砂糖を入れて軽く混ぜ合わせ③をいっきに加えてよく混ぜ合わせます

  5. 5

    常温に戻して柔らかくなったバターを②(又は④)に加えて混ぜ合わせ、残りの強力粉も加えて今度は手で混ぜて一つにまとめます。

  6. 6

    打ち粉をした台に⑤の生地をのせ、10分程よく捏ねます。

  7. 7

    ⑥を丸めてボウルに入れラップをして約1時間温かい場所(27℃~28℃)において2倍の大きさまで発酵させます
    (一次発酵)

  8. 8

    一次発酵後、ボウルから取り出し打ち粉をした台にのせて丸め直します。※ボウルから取り出す時に自然にガスが抜けます。

  9. 9

    ⑧に濡れ布巾をかぶせて20分ほど休ませてベンチタイムです。
    生地を休ませている間にフィリングを用意します。

  10. 10

    小さなボウルにブラウンシュガーとシナモンパウダーを入れてよく混ぜ合わせシナモンシュガーを作ります。

  11. 11

    ピカンはみじん切りに、ラムレーズンは茶漉しなどに入れて水分を切っておきます。バターはレンジにかけて溶かしておきます。

  12. 12

    ベンチタイムで20分休ませたら、台に打ち粉をして⑨の生地をのせ綿棒で26cmx37cmの長方形に伸ばします。

  13. 13

    伸ばした生地の表面に溶かしたバターを満遍なく塗ります。※残ったバターは型に塗るので少し残します。

  14. 14

    バターを塗った部分にシナモンシュガーを満遍なく振りかけます。

  15. 15

    シナモンシュガーの上全体にピカンとラムレーズンをパラパラとのせます。

  16. 16

    写真の様にくるくると巻きます。

  17. 17

    巻いたら15ピースに切り分けます(3cm〜3.5cm幅)

  18. 18

    23cmx33cmの型の内側に溶かしたバターを塗り⑰のシナモンロールを少し離して並べます。

  19. 19

    ⑱に布巾をかぶせ暖かい場所に置いて隣同士がくっつくぐらいの大きさになるまで(20分〜25分)発酵させます
    (二次発酵)

  20. 20

    オーブンを180℃予熱し、⑲をオーブンに入れて表面がうっすらとキツネ色になるまで(20分前後)焼きます。

  21. 21

    焼いている間にアイシングを作ります。ボウルに常温に戻して柔らかくなったバター、クリームチーズ、砂糖を入れて混ぜ合わせます

  22. 22

    バニラエクストラクトも加えてスプーンなどでグルグルかき混ぜて滑らかなクリーム状になったらアイシングの出来上がりです。

  23. 23

    シナモンロールが焼き上がったらオーブンから出して冷まします。

  24. 24

    少し温かいうちにアイシングを表面に塗って出来上がりです。

  25. 25

    シナモンロールは日本のちぎりパンの様にパン同士がくっついていて切り離した部分が特にふわふわで美味しいです♡

  26. 26

    冷めたシナモンロールは食べる前に8秒ほどレンジで温めると再びふわふわ感が戻り美味しくなります。

  27. 27

    レシピは15個分なので7〜8個のロールを作る場合は全ての材料を半分にした量でOKです。

コツ・ポイント

*MrsMcKeeのレシピ*
⭐️ホエーで作る場合は牛乳とお湯の代わりにホエー250mlを人肌温度に温めてイーストを混ぜます。
⭐️アイシングの砂糖の量はお好みで。滑らかな口当たりのアイシングがお好みの方は粉糖で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MrsMcKee
MrsMcKee @cook_40096825
に公開
Welcome to Mrs. McKee's Kitchen:ミセスマッキーのキッチンバックパックで33カ国を旅行後、米国の大学でファイン・アートを学びBFAを習得。現在は芸術家としての制作活動の傍らコロラド州にアートセンターを設立し経営者兼ギャラリーキュレーターとして忙しい日々を過ごしています。家族は理解のある優しい夫と可愛い猫が2匹♡欧米の家庭料理も含めマッキー家秘伝のレシピを紹介します♪
もっと読む

似たレシピ