茄子と鶏ひき肉のボロネーゼ風パスタ

けんとしまりりん
けんとしまりりん @cook_40221806

簡単で、家にある調味料で美味しく出来ました。
3人分のレシピです。

このレシピの生い立ち
茄子を使ったパスタが食べたいと思って検索して、ID 17771866 ←こちらを参考にさせて頂きました。とっても美味しかったです!ありがとうございます♡

茄子と鶏ひき肉のボロネーゼ風パスタ

簡単で、家にある調味料で美味しく出来ました。
3人分のレシピです。

このレシピの生い立ち
茄子を使ったパスタが食べたいと思って検索して、ID 17771866 ←こちらを参考にさせて頂きました。とっても美味しかったです!ありがとうございます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茄子 3本
  2. にんにく 1片
  3. オリーブ 小さじ1
  4. 鶏ひき肉 150gくらい
  5. 塩胡椒 各少々
  6. ケチャップ 大さじ6
  7. ウスターソース 大さじ2
  8. 野菜ブイヨン(コンソメ) 一袋(小さじ1)
  9. パスタ 3人分
  10. 茹で汁 適宜

作り方

  1. 1

    茄子3本を食べやすい大きさに切ります。
    にんにくをみじん切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を少量入れて、鶏ひき肉を炒めます。

  3. 3

    ひき肉の色が変わってきたら、にんにくを入れ炒めます。
    にんにくの香りがしてきたら、茄子を入れ炒めます。

  4. 4

    茄子がしんなりしてきたら、塩胡椒して混ぜ合わせます。

  5. 5

    ケチャップ大さじ6を入れ、混ぜ合わせます。

  6. 6

    ウスターソース大さじ2を入れ、混ぜ合わせます。

  7. 7

    コンソメ小さじ1を入れ、混ぜ合わせます。

  8. 8

    うちは無添加のオーサワ野菜ブイヨンを一袋入れました。

  9. 9

    パスタの具の出来上がりです!

  10. 10

    パスタを食べやすくする為、半分に折ります。

  11. 11

    表示時間通りに茹でます。

  12. 12

    茹だったパスタを、具が入ってるフライパンへ鍋からトングで掴んで移動させます。こうする事で良い感じに茹で汁も入ります。

  13. 13

    混ぜ合わせ、盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

パスタを半分に折るのは、実家に帰った時に母がそうして茹でてたので真似しました。小さい鍋でも茹でやすいし。我が家は何故か箸で食べるので良い方法だと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんとしまりりん
に公開
最近同居解消をして賃貸に引っ越しました。のびのびと気兼ねなくキッチンが使えるようになったのが嬉しすぎる〜!( *´艸`)♫毎日皆さんのレシピを見て作っています。ありがとうございます^_^
もっと読む

似たレシピ