シンプルに!バナナのパウンドケーキ

くろまち_
くろまち_ @cook_40271478

砂糖はたったの40g!バナナの甘味がぎゅっと詰まっていて美味しいですよ。とてもしっとりしていてパクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
熟したバナナが冷蔵庫にあったので、消費するために作りました。

シンプルに!バナナのパウンドケーキ

砂糖はたったの40g!バナナの甘味がぎゅっと詰まっていて美味しいですよ。とてもしっとりしていてパクパク食べれます。
このレシピの生い立ち
熟したバナナが冷蔵庫にあったので、消費するために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 熟したバナナ 2本
  2. 無塩バター 60g
  3. サラダ油(あればココナッツオイル) 大さじ1
  4. 2個
  5. 砂糖 40g
  6. 薄力粉 70g
  7. アーモンドプードル(薄力粉でも○) 30g
  8. BP 小さじ1

作り方

  1. 1

    バターと卵は、常温に戻しておきます。卵は綺麗に溶いておきます。☆は、まとめてふるっておきます。

  2. 2

    バナナの1本をこし、もう1本をフォークで潰します。こすのに少し時間がかかりますが良い食感になります。

  3. 3

    バターとサラダ油をボウルに入れて、泡立て器でよく混ぜます。砂糖を加えて混ぜます。卵を4回程に分けて入れます。

  4. 4

    ☆とバナナを入れて、「の」を描くようにゴムベラでサックリ混ぜます。

  5. 5

    生地を型に入れ、10cmぐらい上から何回か落とします。180℃に予熱したオーブンに入れて約15分焼きます。

  6. 6

    軽く濡らしたナイフでケーキの真ん中に切り目を入れ170℃に切り替えて約25分焼きます。

  7. 7

    竹串や妻楊枝でさして、ベトベトした生地が付いてきたら170℃のオーブンで5~10分、様子を見ながら焼いて下さい。

  8. 8

    砂糖が少ないので、焼いた日のうちに冷蔵庫に入れて保管して下さい。

コツ・ポイント

ケーキに切り込みを入れなくても問題ありません。くるみを混ぜ込んで焼いても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くろまち_
くろまち_ @cook_40271478
に公開
閲覧いただきありがとうございます。お菓子作りが大好きな学生です!
もっと読む

似たレシピ