作り方
- 1
にんじんは3mm角ぐらいに細長く。
鶏肉は肉が厚いところを開いて平らにしておく。 - 2
広げた肉に冷凍インゲン・にんじんを置き、肉で棒状にくるむ。
- 3
肉の端を爪楊枝で止める。
- 4
中火で全体にしっかり焼き色がつくまで焼く。
あまり動かさずに1面ずつ。
※肉を焼いている間に
<たれ>を合わせておく。 - 5
肉全体にこんがり焼き色がついたら
<タレ>を投入。
たれをからめるように肉を返しながら、ドロっとするまで煮詰める。 - 6
冷めたら爪楊枝を外して
食べる分だけスライス。
残りはタレと一緒に冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
食べる時に爪楊枝の外し忘れだけ注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お酒のおつまみに!焼き鳥のタレ お酒のおつまみに!焼き鳥のタレ
おうちで簡単に焼き鳥が出来たらいいですよね、夜の晩酌のおつまみやおかずにもぴったりです!小さく爪楊枝で作ってお弁当にも! ROYPOPO -
-
鶏ごぼうとこんにゃくの煮物【作り置き】 鶏ごぼうとこんにゃくの煮物【作り置き】
それぞれの具材にしっかりと味が染み込み、ほっとする家庭料理の定番おかずです。作り置きも可能なのでお弁当のおかずにおすすめ 鈴木美鈴 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021723