トリュフメンチカツ

sawanya617
sawanya617 @cook_40079244

メンチカツを一口サイズに揚げました。
このレシピの生い立ち
「甘くないバレンタイン」を考えて作った一品。食材のトリュフを使おうかどうしようか悩みまくりましたが、このレシピの「トリュフ」は形のことでという結論になりました。

トリュフメンチカツ

メンチカツを一口サイズに揚げました。
このレシピの生い立ち
「甘くないバレンタイン」を考えて作った一品。食材のトリュフを使おうかどうしようか悩みまくりましたが、このレシピの「トリュフ」は形のことでという結論になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cm×12個分
  1. ひき肉(合挽き) 200g
  2. 塩胡椒 適量
  3. ナツメ 小さじ1/4程度
  4. 1個
  5. 大さじ1
  6. キャベツ 1/8個
  7. 玉ねぎ(中) 1/2個
  8. 小麦粉(衣用) 大さじ4程度
  9. パン粉(衣用) 50g程度
  10. サラダ油(揚げ油) 適量(1カップ強)

作り方

  1. 1

    パン粉はミキサーにかけて細かくしておく。

  2. 2

    キャベツと玉ねぎはそれぞれ洗ってみじん切りにする。

  3. 3

    卵をボウルに割りほぐして溶き卵を作っておく。

  4. 4

    ひき肉をボウルに入れ、塩胡椒ナツメグを加えて粘りが出るまで練り混ぜる。

  5. 5

    (3)の溶き卵の半量を加えて混ぜ、(2)の玉ねぎとキャベツを加えてしっかり混ぜる。

  6. 6

    (5)を一口サイズの団子状に丸め、小麦粉を振って表面にまぶす。

  7. 7

    (3)の溶き卵の残りに水大さじ1を加えて混ぜ、(6)を入れて表面にまとわせる。

  8. 8

    (1)のパン粉を皿にあけ、(7)を入れて表面に満遍なくまぶす。

  9. 9

    直径20cmのフライパンに油を入れ(8)を入れる。半分くらい浸っているのを確認して火をつける。

  10. 10

    中火で揚げ始め、油の温度が上がってきたら火を弱めて加減する。時々転がしながら全体を色よく揚げて火を通す。

  11. 11

    バットに上げて油を切ってから皿に盛り、ウスターソースなど(分量外)をかけて食べる。

コツ・ポイント

手順(10)の後一旦バットにとって油の温度を上げ、180度程度の油で二度揚げするとさらに色よく揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawanya617
sawanya617 @cook_40079244
に公開
つくれぽ参加を目的にアカウントを取りましたいち読者です。(つくれぽの提出は2014年内をもって停止しています)投稿レシピは「あちこち参照してこんなん出来ましたの記録」的位置づけで書いています。投稿レシピの補足や裏話、他所様レシピ作ってみましたなどの話はごはん日記に書いています。※web上では自サイト引きこもりです。他所様のブログコメント等の書き込みは行っていません。(2020年2月現在)
もっと読む

似たレシピ