しょうゆ糀の作り方

Charom @cook_40095344
簡単に作れてうまみたっぷりの発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
塩糀に続いて作るようになった定番の自家製発酵調味料です。しょう油と同様に使ったりお肉を漬けたりバリエーションを楽しみながら活用できます。
しょうゆ糀の作り方
簡単に作れてうまみたっぷりの発酵調味料です。
このレシピの生い立ち
塩糀に続いて作るようになった定番の自家製発酵調味料です。しょう油と同様に使ったりお肉を漬けたりバリエーションを楽しみながら活用できます。
作り方
- 1
米糀は手でばらばらにほぐしておく。乾燥糀の場合はあらかじめ水で湿らせておく。(糀100gに水60cc程度)
- 2
容器に米麹を入れてしょう油を注ぎ混ぜる。
- 3
容器のふたをずらしておくか、ふきんをかぶせ、一日一回混ぜながら常温に置く。
- 4
米糀の粒に芯がなくなったら冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
分量は生糀の場合ですが、乾燥糀も水でもどして同様に作ることができます。分量を量らなくても、糀がひたひたになるくらいにしょう油を注げば、分量を量らなくてもできます。翌日になって糀が水分を吸ってしまったらしょう油をつぎ足します。
似たレシピ
-
-
作り方はとっても簡単!手作り塩麹♪ 作り方はとっても簡単!手作り塩麹♪
いろんな調味料として使える塩麹。材料をすべて混ぜたら、毎日混ぜ混ぜしてあげれば美味しい塩麹が簡単に作れます 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20048677