爽やか☆夏のトロピカルレアチーズケーキ♪

夏のフルーツたっぷりのスイーツを食べたくて考えました♪
上はパインジュースをゼリーにしてクラッシュして乗せました☆^^
このレシピの生い立ち
爽やかなレアチーズケーキにしようと思いつきました^^
ケーキだけじゃ見た目が地味かなと思いパイナップルジュースでゼリーを作って、さらに食べやすいようにクラッシュゼリーにして乗せることでゼリーがキラキラして夏らしい色のスイーツができました☆
爽やか☆夏のトロピカルレアチーズケーキ♪
夏のフルーツたっぷりのスイーツを食べたくて考えました♪
上はパインジュースをゼリーにしてクラッシュして乗せました☆^^
このレシピの生い立ち
爽やかなレアチーズケーキにしようと思いつきました^^
ケーキだけじゃ見た目が地味かなと思いパイナップルジュースでゼリーを作って、さらに食べやすいようにクラッシュゼリーにして乗せることでゼリーがキラキラして夏らしい色のスイーツができました☆
作り方
- 1
フルーツはトロピカルフルーツMIXとマンゴー、飾り用で瓶詰めのさくらんぼのシロップ漬けを使用しています☆
- 2
クリームチーズは室温に戻すか、レンジで30秒~40秒チンして柔らかくしておきます。
砂糖、生クリームを入れます☆ - 3
なめらかになるまでよく混ぜます☆
クリームチーズのダマや砂糖のジャリジャリ感がなくなったらOKです☆ - 4
レモン汁を入れます☆
よく混ぜます。 - 5
缶詰のフルーツを1cm角くらいに切って水気を切っておきます☆
パイナップル、パパイヤ、マンゴー、グァバです☆ - 6
電気ポットのお湯を耐熱ボウルやカップに入れて、粉ゼラチンを振りいれます。
!!必ずゼラチンはあとから入れてください。
- 7
ゴムべらや泡だて器でゼラチンをダマにならないようによく溶かします☆
- 8
レアチーズケーキに溶かしたゼラチンと、刻んだフルーツを入れます☆
フルーツを潰さないようにゴムべらで全体をよく混ぜます☆ - 9
100円ショップで購入した容量180mlのプラカップを使用☆
カップの7分目まで均等にレアチーズを入れます☆ - 10
冷蔵庫で1~2時間冷やし固めます☆
- 11
パイナップルジュースを耐熱ボウルに出し、レンジで1分半~2分チンして加熱☆
- 12
そこへ粉ゼラチンを振り入れます☆
!!粉ゼラチンは先に入れると固まらないので必ずあとから振り入れてください。
- 13
ゼラチンがダマにならないようによく混ぜて溶かします☆
ゼラチンが溶けたらボウルに入れたまま冷蔵庫で冷やし固めます☆
- 14
*注意点*
パイナップルのたんぱく質成分は生のジュースは固まらない場合があります。
市販のジュース使用をお勧めします☆ - 15
冷蔵庫で3時間冷やし固めたパイナップルジュースです☆パイナップルは他のフルーツより固まりづらいので時間がかかります^^;
- 16
フォークで5mm角くらいになるようにゼリーを思い切って崩していきます☆
底のほうもしっかりクラッシュゼリーになるように☆ - 17
クラッシュゼリーができたら冷やし固めたレアチーズケーキの上に平らにまんべんなく乗せます☆
- 18
横から見るとこのような感じに二層になります♪
写真写りが悪いですが、パインがとってもキレイな夏らしい色です☆ - 19
仕上げにさくらんぼ、ミントの葉を飾って完成です☆
飾りのフルーツはお好みのフルーツでもOK☆
桃やミカンなども美味です - 20
工程はたくさんありますが、ほとんど混ぜて冷やし固めるだけなので簡単です♪
見た目も夏らしい1品が出来ました☆☆
コツ・ポイント
粉ゼラチンは溶かすときに、必ずあとから入れてください。先に入れると固まりませんので要注意です!
フルーツはお好みの物を入れてください♪
桃やミカン、りんごなどでも美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ