ミスド本格ドーナツ、オールドファッション

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

原材料や揚げ方などを調べ、ミスドのドーナツ、オールドファッションに近づけたドーナツ!#prfmPOPFesRecipe

このレシピの生い立ち
娘が調理実習でサーターアンダギーを作ってきて、下の娘がオールドファッションじゃん!っていうので、作ってみたくなり、原材料、揚げ方などを調べ、ミスドの本物に近づけたく考えました。

ミスド本格ドーナツ、オールドファッション

原材料や揚げ方などを調べ、ミスドのドーナツ、オールドファッションに近づけたドーナツ!#prfmPOPFesRecipe

このレシピの生い立ち
娘が調理実習でサーターアンダギーを作ってきて、下の娘がオールドファッションじゃん!っていうので、作ってみたくなり、原材料、揚げ方などを調べ、ミスドの本物に近づけたく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個+α(2個)
  1. 薄力粉 130g
  2. 強力粉 70g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. マーガリン 40g
  5. 砂糖 70g
  6. (Mサイズ) 1個
  7. 牛乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを混ぜて、ふるいにかけます。

  2. 2

    ボウルにマーガリン、砂糖を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    さらに卵、牛乳も入れてよく混ぜます。

  4. 4

    そこに、ふるった粉を何回かに分けて、さらにふるいながら入れて、サックリと粉気がなくなるまで、ゴムべらで混ぜます。

  5. 5

    最後は手でまとめます。
    ☆決してこねてはいけません。グルテンが発生しないようにサックリ混ぜまとめましょう。

  6. 6

    お盆などにラップを敷いて、そこに混ぜ合わせた生地をのせて、約1㎝の厚さで成形します。

  7. 7

    ある程度にしたら、ラップで包み、麺棒を使って、15㎝×22㎝の大きさにします。
    ☆円の大きさが約7㎝なので、2×3列

  8. 8

    冷蔵庫で30分冷やして、生地を少し固くします。

  9. 9

    30分経ったら、型抜きをしていきます。今回は、ペプシコーラのペットボトル、キャップを使用しました。
    ☆ペットボトルを切る

  10. 10

    型抜きしたものを10㎝角程度に切ったクッキングシートに並べます。
    ☆切ってないシートでも大丈夫です。

  11. 11

    余った生地をまとめて、1㎝の厚さで延ばして型抜きします。
    ☆2個分程度の大きさ。7×14cm

  12. 12

    さらに余った生地は、手でドーナツの形に成形します。
    ☆棒にしてからつないで輪っかにしました。奥の2個がそうです。

  13. 13

    生地の円に沿って、中央に楊枝などで、筋を入れます。
    ☆楊枝を上下に小刻みに動かしながらやると、生地を引張りません。

  14. 14

    170度の揚げ油で、揚げていきます。筋を付けた方を上にして、2分30秒揚げます。
    ☆いじりません。重ならない様にする

  15. 15

    茶色く揚げ色がついたらひっくり返し、さらに2分、揚げていきます。

  16. 16

    両面に揚げ色がついたら油を切ります。
    ☆振るのではなく、1か所を油に漬けて、少し置くと油が良く切れます。まあ最後は振るな

  17. 17

    網などの上で冷ませて、完成です。

  18. 18

    ☆ミスドHPより☆
    オールドファッションはなぜ割れてるの?
    オールドファッションは生地を裏面から揚げます。

  19. 19

    生地を揚げると、でんぷん、たんぱく質が固まり揚げ色がつきます。ひっくり返して表面を揚げる時に、まだ生地が柔らかい表面から

  20. 20

    ベーキングパウダーから発生するガスが飛び出ることで、きれいな生地の割れができます。
    と記載があるので、裏面から揚げます。

  21. 21

    ☆原材料☆
    小麦粉、食用精製加工油脂、砂糖、植物油脂、デュラム小麦粉、ブドウ糖、脱脂粉乳、乾燥卵黄、食塩、

  22. 22

    澱粉、脱脂大豆粉、全粉乳
    【以下食品添加物】ベーキングパウダー、乳化剤、香料、ビタミンE、着色料(ビタミンB2)

  23. 23

    原材料は、ミスドに問い合わせて聞いた。とあったのでそこから引用させてもらいました。チョコファッションの、ココア等を省いた

  24. 24

    ☆オールドファッションシリーズは、ミルク風味をより感じられる、ほどよく甘みのある生地に仕上がりに進化。なので牛乳をプラス

  25. 25

    ☆フライ用のオイルは純植物性で、常温で固形。らしい。どんな油なんだろ?お家ではサラダ油かキャノーラ油だな。ミスドHPより

  26. 26

    レシピID:22155151
    HBで、スタバ風のシュガードーナツ!
    も見てね!

  27. 27

    レシピID:20412634
    ミスドドーナツ、ココアチョコファッション
    も見てね!

  28. 28

    ☆嬉しいつくれぽ☆
    「ミスドで働いていた私でも、おー!!!ってなるぐらい完成度高かったです!美味!」
    って、嬉しいです。

  29. 29

    「ミスド」の人気検索でトップ10入りしました!2019.10.31
    2019.11.6現在、第2位!

  30. 30

    レシピID : 20122841
    サク旨、チョコディップサーターアンダギー
    も見てね!

コツ・ポイント

※原材料でも小麦粉を2種類使っているので、強力粉、薄力粉、2種類を使うのがポイント。
※身近な材料のペットボトルで型を抜くのがポイント。でも手で丸めて作ってもいい感じだった。むしろそっちのが本物ぽかったりして。
※ミルク風味なので牛乳を+

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ