絹の口溶けクッキー*ポルボロン

口に入れて崩れる前に”ぽるぼろん”を3回言えれば幸福が訪れるというアンダルシアのお菓子。でも、口溶け良すぎて無理かも⁈
このレシピの生い立ち
崩れやすいだけではなく、キメの細かさ(キメが粗くなるアーモンドプードルは少なめ)にこだわった配合に。
絹の口溶けクッキー*ポルボロン
口に入れて崩れる前に”ぽるぼろん”を3回言えれば幸福が訪れるというアンダルシアのお菓子。でも、口溶け良すぎて無理かも⁈
このレシピの生い立ち
崩れやすいだけではなく、キメの細かさ(キメが粗くなるアーモンドプードルは少なめ)にこだわった配合に。
作り方
- 1
薄力粉を、フライパンで、かき混ぜながらとろ火で15分ロースト。最後は余熱でも焦げるので、すぐに別容器に。充分冷ましておく
- 2
冷めたらあらためて70gを計量し、アーモンドプードル、シナモン(抹茶)とともに振るっておく。
- 3
柔らかくなっているバターに粉砂糖を入れ、ヘラなどで滑らかになるまで混ぜる。
- 4
振るった粉類を入れ、粉気がなく全体がしっとりするまで切り混ぜる。塊を刻むように。
- 5
ポロポロでまとまらない状態です
- 6
ポリ袋や丈夫なクッキングシートなどで包み、おにぎりのように手で押さえながらまとめ、包んで1時間ぐらい常温で休ませる
- 7
冷蔵庫で冷やすと固くなって扱いにくいので、常温で
- 8
オーブンを130℃に余熱
- 9
生地を1センチの厚さに延ばす。ヒビが入ったら水平方向から押さえて修復しながら。どうしてもやりにくければ手で丸めても。
- 10
3センチの丸型で抜き、130℃で25〜30分焼き、冷ます。大きめに抜いた場合やオーブンによっては時間を加減して長めに。
- 11
(焼き上がり)
- 12
粉砂糖(シナモンや抹茶を混ぜても)をまぶして、完成。
- 13
プレゼント用には、ワックスペーパーで飴のように包むのがオススメ。崩れ防止になるし、かわいいです。
- 14
◆◆お友達が、粉の一部をきな粉に置き換えて作ってみてくれました。ホロリと美味しそうです。
- 15
◆◆ミクロンママ♪ さん
コメント途中で操作ミスごめんなさい。
スクエア型でとってもおしゃれな仕上がり!レポ感謝です。 - 16
◆◆シズ坊さん 操作ミスごめんなさい。作っていただき感謝。焦げない程度に長めに焼成すると改善するかもしれません。
コツ・ポイント
薄力粉のローストは焦げやすいのでトロ火で。火を止めたら手早くフライパンから別容器へ移してください。
似たレシピ
-
ほろりと崩れるクッキー♪ポルボローネ ほろりと崩れるクッキー♪ポルボローネ
スペイン・アンダルシア地方の祝い菓子。口に入れた瞬間、ほろりと崩れる不思議な食感のクッキーです。クリスマスにもオススメ♪ platinum -
-
-
-
-
バター香るサクサクほろほろレモンクッキー バター香るサクサクほろほろレモンクッキー
バターを練らないでフードプロセッサーで手早く撹拌するのでバターが香るサクサクほろほろのクッキーです。レモン抜きでも! Akicocoaki -
その他のレシピ