作り方
- 1
【チーズレイヤ】ボウルに細かく刻んだパセリとリコッタチーズと生卵をミックスして、置いておく。
- 2
【ミートソースレイヤ①】フライパンにオリーブオイルをひいて、中火でひき肉を焼き、フェンネルシード、塩コショウを加える。
- 3
【ミートソースレイヤ②】別フライパンにオリーブオイルをひいて、ホールトマト、にんにく、バジル、玉ねぎ、オレガノを炒める。
- 4
【ミートソース③】ひき肉のフライパンから余分な油をスプーンで取り出して、トマトのフライパンに入れて混ぜる。
- 5
【ほうれん草のレイヤ】ひき肉で焼いたフライパンにオリーブオイルを加え、細かく切ったほうれん草とベーコンを中火で炒める。
- 6
【組み立て①】四角いベイクディッシュにオリーブオイルを引いて、ラザーニャ麺を底に2枚。
- 7
【組み立て②】2枚の麺を完全にカバーできるように、2-3cmの厚さのミートソースをひく。もう麺2枚を上に。
- 8
【組み立て③】全てのリコッタチーズをひいて、もう麺2枚を上に。もう一つのミートソースレイヤを更に上に+もう2枚。
- 9
【組み立て④】ほうれん草を引いて、2枚。残りのミートソースを上にのせる。モッツァレラ、パルミジャーノを上にのせる。
- 10
【焼く】ホイルでカバーし、200℃オープンで30分焼く。
- 11
【盛り付け】焼き終わったら、イタリアンパセリを付け合わせる。
コツ・ポイント
・下ゆでが不要な麺を使うと、楽!
・市販のトマトソースでもいい。
・レイヤは、トマト→リコッタ→トマト→ほうれん草→トマト。
・cookpad studio代官山で動画を撮ってみた。
似たレシピ
-
-
チーズたっぷり!ほうれん草のラザニア チーズたっぷり!ほうれん草のラザニア
基本のラザニアにほうれん草をプラスして、お野菜も一緒にとっちゃおう!ラザニアはチーズが決め手だ!とお料理上手な友人が☆ SallySue -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146750