【節約レシピ】アジの骨せんべい

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

H28.3.24話題入り&レシピ本掲載。三枚おろしにしたあとの骨がもったいない!油で揚げると骨までおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
アジの三枚おろしをしたら下手すぎて・・・骨についた身がもったいない!と思い、骨せんべいにしてみたところ、とってもおいしく食べられました。最近は、三枚おろしがうまくいっても、骨の部分までおいしく骨せんべいでいただきます。

【節約レシピ】アジの骨せんべい

H28.3.24話題入り&レシピ本掲載。三枚おろしにしたあとの骨がもったいない!油で揚げると骨までおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
アジの三枚おろしをしたら下手すぎて・・・骨についた身がもったいない!と思い、骨せんべいにしてみたところ、とってもおいしく食べられました。最近は、三枚おろしがうまくいっても、骨の部分までおいしく骨せんべいでいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アジの骨の部分 適量
  2. 適量

作り方

  1. 1

    アジの骨部分をキッチンペーパーを引いたトレーの上に並べ、両面に塩を軽く振ります。

  2. 2

    30分程度おいて、出てきた水分をしっかりふきとります。

  3. 3

    160度程度に熱した油でじっくり揚げます。

  4. 4

    火が通ったら身が白くなりますが、更に揚げ続け、油から引き上げたときに狐色になっていれば完成です。

コツ・ポイント

今回は骨の部分が長さ10センチ超のアジだったので、切らずにそのまま揚げました。
1の塩の分量が食べるときの塩加減に影響してきます。今回のアジ1匹の両面で一つまみくらいが適量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ