ドイツでも定番なスパゲティ・ボロネーゼ

沼田市 @cook_40094064
ドイツでパスタ料理の中で一番人気の家庭でよく作られている絶品です!
このレシピの生い立ち
ドイツ名:
Spaghetti Bolognese
(スパゲティ ボロネーゼ)
ドイツでも定番なスパゲティ・ボロネーゼ
ドイツでパスタ料理の中で一番人気の家庭でよく作られている絶品です!
このレシピの生い立ち
ドイツ名:
Spaghetti Bolognese
(スパゲティ ボロネーゼ)
作り方
- 1
大きい鍋にオリーブオイルをひき、ひき肉を入れ、塩・コショウで味つけ、2分ほど炒める。
- 2
肉の色が完全に変わる前に、玉ねぎを加え、更に5~7分ほど炒める。
- 3
次にトマトペーストを入れ、1~2分炒めたら、ニンニクも加える。
- 4
ニンニクが焦げないように赤ワインを入れ、お酒を飛ばしたらビーフコンソメも入れ、あくを取りながら5~7分ほど煮込む。
- 5
次にホールトマト缶とトマトピューレを入れ、木べらでホールトマトをつぶす。
- 6
隙間ができるように木べらを鍋に置き、蓋をし、時々混ぜながら1時間半~2時間ほど煮詰める。
- 7
塩・コショウとイタリアンハーブミックスで味を整え、更に30分煮込む。
- 8
パスタ(スパゲティ)は塩が入っている熱湯で、表示通りにゆで、水を切り、⑦と盛り付ける。
- 9
お好みで粉チーズ(手に入ればパルミジャーノ・レッジャーノというチーズがベスト)と盛り付ける。
コツ・ポイント
パスタソースは煮詰めるほど美味しくなります!
もっと野菜を入れたいなら、玉ねぎと一緒に人参・キノコ・セロリ等を炒めても大丈夫です。
肉がたっぷり入っていますが、250gに減らしても美味しく出来上がります!
似たレシピ
-
スパゲッティ・ボロネーゼ スパゲッティ・ボロネーゼ
簡単で時間もそんなにかからないのに本格的な味になっちゃいました。何でも私が作った料理の中で一番美味しかったらしい・・・自分的にもかなり満足♪超ジュ~ーシィ~(^o^) かくし味が良い仕事してくれています★ ワイにゃりぃ -
簡単ミートソースパスタ ボロネーゼ 簡単ミートソースパスタ ボロネーゼ
全部一緒にゆでるワンポットパスタ。牛挽き肉を赤ワインで煮込むミートソース、フェットチーネとの肉肉しい旨味が半端ないって! すまくっく -
お手軽!たっぷりトマトのボロネーゼパスタ お手軽!たっぷりトマトのボロネーゼパスタ
ミートソースよりボロネーゼ寄りボロネーゼよりミートソース寄り新感覚のトマトボロネーゼパスタを作ってみました☆ あさぎ+ -
すりおろし野菜で本格ボロネーゼパスタ すりおろし野菜で本格ボロネーゼパスタ
すりおろし野菜で自家製ボロネーゼパスタ!すりおろすことで調理時間が減り、長時間煮込まずとも野菜の甘みが広がります。 ミシェシェ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264552