ティラミス

kaedeko
kaedeko @cook_40027371

甘さも苦さも手作りだから調整可能。大人仕様にリキュールを入れたりザックリ盛り付けてカジュアルに出したいデザートです。

このレシピの生い立ち
簡単だけど意外と喜ばれるデザートです。

ティラミス

甘さも苦さも手作りだから調整可能。大人仕様にリキュールを入れたりザックリ盛り付けてカジュアルに出したいデザートです。

このレシピの生い立ち
簡単だけど意外と喜ばれるデザートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジ生地 1枚
  2. レシピID:17536444
  3. 濃いコーヒー 1.5カップ
  4. フランジェリコリキュール 好み
  5. ★マスカルポーネクリーム★
  6. マスカルポーネチーズ 500g
  7. 生クリーム 200㎖
  8. 砂糖(グラニュー糖) 好みの量
  9. レモン 好みの量
  10. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    レシピID : 17536444
    でスポンジを作り3枚にスライスします。

  2. 2

    コーヒーを濃いめに作りフランジェリコリキュールを好みで入れます。ヘーゼルナッツの香りのイタリアのリキュールです。

  3. 3

    片面だけコーヒー液を浸み込ませておきます。

  4. 4

    生クリームを好みの甘さで加減し固めのクリームを作ります。

  5. 5

    マスカルポーネにバニラエッセンスとレモン汁を入れます。レモン汁も好みで。4を混ぜ合わせます。

  6. 6

    器に1枚目を敷きます。コーヒー液を浸み込ませます。

  7. 7

    マスカルポーネをのせ広げます。

  8. 8

    1枚目を塗り終わったら2枚目を載せます。2枚目のコーヒーを浸み込ませた面を下にマスカルポーネの上に乗せて下さい。

  9. 9

    2枚目の生地にコーヒー液を浸み込ませます。

  10. 10

    2枚目のマスカルポーネを塗り3枚目もコーヒー液の面を下にマスカルポーネの上に乗せます。

  11. 11

    3枚目の生地を乗せました。

  12. 12

    コーヒーを浸み込ませ最期のマスカルポーネを塗ります。

  13. 13

    表面を平らにならします。

  14. 14

    ココアパウダーをふるいます。サランラップを掛けずに冷蔵庫で1時間以上冷やします。

  15. 15

    大きなスプーンですくって盛り付けます。

  16. 16

    ザックリと盛り付けても大丈夫です。

  17. 17

    ココアパウダーをふって出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖やコーヒーの濃さ酸味のレモン汁の量は好みで調整しながら入れていってください。大人の方が召し上げる場合はリキュールを多めに入れても良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaedeko
kaedeko @cook_40027371
に公開
カナダの最東端の街に住んでいます。手に入る少ない食材で工夫してお料理するのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ