かんたん皮パリ!チキンステーキ

喜多川隆堂
喜多川隆堂 @ryudo_k

皮はパリッと!お肉はやわらかジューシーに!美味しいチキンステーキの、カンタンな焼き方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
某メーカー「皮目パリパリ照焼きチキン」の仕上がりに不満があり、自分なりの皮パリパリなチキンステーキの焼き方を追い求めました。
ほんのりレアぐらいがオススメですが、皆さんの好みの焼き加減を目指してみてくださいね。

かんたん皮パリ!チキンステーキ

皮はパリッと!お肉はやわらかジューシーに!美味しいチキンステーキの、カンタンな焼き方をご紹介します。
このレシピの生い立ち
某メーカー「皮目パリパリ照焼きチキン」の仕上がりに不満があり、自分なりの皮パリパリなチキンステーキの焼き方を追い求めました。
ほんのりレアぐらいがオススメですが、皆さんの好みの焼き加減を目指してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩・コショウ・小麦粉 適量
  3. ☆醤油 大さじ4
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は数時間前に冷蔵庫から出して、常温に戻しておきます。肉をフォークでざくざく刺して、柔らかくなるように下ごしらえ。

  2. 2

    肉の両面に塩とコショウを振り、さらに全体に小麦粉を軽くまぶします。

  3. 3

    ☆の材料をあらかじめ混ぜて、合わせ調味料を作っておきます。

  4. 4

    油を熱したフライパンで、鶏肉を皮の面から強火で焼きはじめます。フライ返しで上から押さえて、肉の下に空洞を作らないように。

  5. 5

    1分ほど強火で焼いたら、火を緩めてフライパンにフタをします。全体を蒸す感じで、肉の表面がほんのり白くなるまで。

  6. 6

    フタを取って再び強火にして、皮をパリッと焼き上げます。焦げないように、肉を持ち上げて様子を見て構いませんよ。

  7. 7

    皮がこんがり焼きあがったら、ここでようやく肉をひっくり返します。中火ぐらいで、反対面にもじっくり火を通してください。

  8. 8

    好みの焼き加減の手前ぐらいで、皮目を上にした状態でタレを流し入れます。パリパリ鶏皮に触れないように、鍋肌からそっと。

  9. 9

    タレを入れたら皮目を上にしたまま、煮詰めながら焼き加減を仕上げて完成です。お皿に盛ったら、肉にタレをかけるのも忘れずに。

コツ・ポイント

鶏肉は必ず皮目から焼くこと!最初にフライ返しでギュッとフライパンに押し付けることで、ムラなく均等に皮を焼き上げます。
再びフタをしたり、タレを皮目に付けてしまうとパリパリが失われてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
喜多川隆堂
に公開

似たレシピ