ローズマリーと干しブドウのパン

Yokchina @cook_40054558
パンディラメリノという名前の「聖木曜日」のキリスト「最後の晩餐」を記念して作られたといわれているパン。
このレシピの生い立ち
フィレンッェっ子のおやつやミサの後に食べられるパンで柔らかくて、ローズマリーと干しブドウの風味がとっても良くて大好きなパンをフィレンツェの人に伝授してもらいました。
ローズマリーと干しブドウのパン
パンディラメリノという名前の「聖木曜日」のキリスト「最後の晩餐」を記念して作られたといわれているパン。
このレシピの生い立ち
フィレンッェっ子のおやつやミサの後に食べられるパンで柔らかくて、ローズマリーと干しブドウの風味がとっても良くて大好きなパンをフィレンツェの人に伝授してもらいました。
作り方
- 1
イーストを少しのぬるま湯で溶かしておく。
- 2
オリーブオイル大2とローズマリーを鍋に入れ香りが出たら火を止め冷ましておく。
- 3
2と葡萄以外の材料を混ぜ、こねて、2時間発酵させる。
- 4
3が発酵したら2と葡萄をあわせ、6等分にカットし、丸く成形して、オリーブオイル(卵黄でも)を表面に塗り、切り込みを入れる
- 5
180~200℃で20~30分焼く。
コツ・ポイント
干しブドウは、マスカット、アレキサンドリア種のzibiibboをつかうととても風味が良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20327328