乳酸菌たっぷり、水キムチ\(^o^)/

マムカサブランカ
マムカサブランカ @cook_40132594

水キムチの植物性乳酸菌は整腸作用、美肌効果、免疫力アップに効果大\(^o^)/
このレシピの生い立ち
我が家の簡単あっさり、水キムチ\(^o^)/

乳酸菌たっぷり、水キムチ\(^o^)/

水キムチの植物性乳酸菌は整腸作用、美肌効果、免疫力アップに効果大\(^o^)/
このレシピの生い立ち
我が家の簡単あっさり、水キムチ\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 大さじ2
  3. せり 半束
  4. ニンニク 2片
  5. 生姜 1片
  6. 青唐辛子 2〜3本
  7. (水キムチのスープ)
  8. 米のとぎ汁 9カップ
  9. 鷹の爪 5本
  10. 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根に塩をふり、塩がしっかりなじむように30分ほどおく。

  2. 2

    鍋にとぎ汁(最初のとぎ汁は捨て2回目を使う。)鷹の爪、塩、砂糖を入れ塩と砂糖が溶けたら火をとめる。(煮たたせない)

  3. 3

    生姜を千切りニンニクは薄切りにし、青唐辛子は薄く斜め切りにする。セリは3センチぐらいに切っておく。

  4. 4

    冷ましておいた水キムチのスープに大根(塩漬けした時に出た大根の汁も入れる。)、セリ、ニンニク、生姜、青唐辛子を入れる。

  5. 5

    容器の蓋をして日の当たらない場所におき、常温で発酵させる。夏場は1日くらいで発酵します(^_^)

  6. 6

    発酵し塩辛さが抜けたら冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

辛いのが苦手であれば、青唐辛子は入れなくてOK
暑くて、食欲のない時は冷たい水キムチに素麺を入れて食べても美味しい(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マムカサブランカ
に公開

似たレシピ