うまうま♡簡単本格的バーニャカウダ

makos @cook_40104004
イタリアンレストランでよく食べるバーニャカウダ。誰に出しても大好評で間違いなしです!
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで食べたバーニャカウダを再現したくて作りました。誰に出しても大好評。間違いなしです
うまうま♡簡単本格的バーニャカウダ
イタリアンレストランでよく食べるバーニャカウダ。誰に出しても大好評で間違いなしです!
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで食べたバーニャカウダを再現したくて作りました。誰に出しても大好評。間違いなしです
作り方
- 1
ニンニクをニンニクが浸かるくらいの牛乳+水で煮こぼす。
- 2
火にかける。ブクブクしてきてOK。煮こぼす作業を3回する。3回目は、牛乳だけでするとよい。この作業がニンニクの臭みを抜く
- 3
3回目でニンニクが柔らかくなっていたら、牛乳を捨てる。
- 4
アンチョビはこのくらい。
- 5
小さいミキサー(うちは、マジックブレッド)でニンニクとアンチョビを撹拌する。この時、混ざらなければオイルを投入してもOK
- 6
鍋またはフライパンに入れて、オリーブオイルを少しづつ入れて温める。
- 7
ソースを器に入れ野菜を食べやすく切って盛り付ける。写真は冷蔵庫の残り物野菜ですが、トマトはミニがお勧め
- 8
お友達に出すときはこんな感じで
- 9
ソースにパルメジャーノレッジャーノを溶かし入れてもイタリアンぽくなりとても美味しいと思います
コツ・ポイント
牛乳で3回煮こぼすとニンニクの臭みがとれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374710