大豆ミート豆乳入り!野菜キーマカレー

Happycoku
Happycoku @cook_40299480

寒い季節に内側から温まるカレーで、風邪などひかないように気をつけましょう!
このレシピの生い立ち
定期的に食べたくなるカレーですが、ルーを使わないコツを覚えたら、飽きないようにその時あるものでアレンジして楽しく美味しく!

大豆ミート豆乳入り!野菜キーマカレー

寒い季節に内側から温まるカレーで、風邪などひかないように気をつけましょう!
このレシピの生い立ち
定期的に食べたくなるカレーですが、ルーを使わないコツを覚えたら、飽きないようにその時あるものでアレンジして楽しく美味しく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 2欠け
  2. クミンシード 大さじ2
  3. オリーブオイル 大さじ3
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. 人参 大1/2本
  6. じゃがいも 小3個
  7. ナス 1本
  8. ズッキーニ 1本
  9. 大豆ミート 100g
  10. 小さじ1/2
  11. バター 10g
  12. 小麦粉 大さじ2
  13. カレー粉 小さじ2
  14. トマト缶 1缶
  15. 牛乳or豆乳 150ml
  16. 味噌 大さじ1/2
  17. ウスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずは、みじん切りしたニンニクとクミンシードをオリーブオイルで熱する

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、人参とじゃがいもとナスとズッキーニは小さめ一口くらいに。野菜をゴロゴロと切る!

  3. 3

    ミート類と玉ねぎ⇨人参⇨じゃがいも⇨ナス⇨ズッキーニと火の通りの遅いものから順番に入れて、中強火で炒める

  4. 4

    具材が大体炒まってきたら、塩とコンソメ、バターを入れて小麦粉とカレー粉を全体にまぶし入れる。

  5. 5

    トマト缶も投入して中火でグツグツするまで煮込んだら、トマト缶を少量の水で濯いでその水もそのまま一緒に入れる。

  6. 6

    水分が少ないと焦げやすいので、水か手持ちのミルク(牛乳や豆乳など)を入れてさらに煮込む。

  7. 7

    味噌、ウスターソースを入れて味を整えて完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Happycoku
Happycoku @cook_40299480
に公開

似たレシピ