甘酒 (米麹)

ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674

米と麹でつくるシンプルな甘酒
このレシピの生い立ち
昔ながらの方法で作りました。

甘酒 (米麹)

米と麹でつくるシンプルな甘酒
このレシピの生い立ち
昔ながらの方法で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米1合 (3合の水加減でお粥を炊く)
  2. 米麹 200g
  3. もち米で作ると甘さが増します (. ❛ ᴗ ❛.)

作り方

  1. 1

    お粥を炊く
    (炊いたごはん330gを1500ccの水で煮てもOK。)

  2. 2

    お粥を60℃に冷まし、

  3. 3

    麹をまぜる

  4. 4

    温度を50~60℃に保ち、6時間待てば完成!

    ※途中何度かかき混ぜる

  5. 5

    好みでお湯を足し、甘味を調節してください

  6. 6

    10時間程経過したら、発酵を止めるために 必ず火入れをしてください。

コツ・ポイント

温度管理が大事です。
低温だと酵素が働きませんし、高温(70℃超)だと麹菌が死んでしまいます。

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674
に公開
「とにかく簡単に」をモットーに作っております。
もっと読む

似たレシピ