ピュレも入った黒人参のマフィンはフンワリ

くじらぐうていもく
くじらぐうていもく @cook_40116282

スパイス香るランチ向きマフィン。甘味を加えないマスカルポーネを添えて。

このレシピの生い立ち
リンゴジュースで煮た黒人参のマフィン(レシピID : 19402697 )の黒人参率を上げたバージョン。
食感はかなりソフトになり、ばあちゃんのお気に入りに。

ピュレも入った黒人参のマフィンはフンワリ

スパイス香るランチ向きマフィン。甘味を加えないマスカルポーネを添えて。

このレシピの生い立ち
リンゴジュースで煮た黒人参のマフィン(レシピID : 19402697 )の黒人参率を上げたバージョン。
食感はかなりソフトになり、ばあちゃんのお気に入りに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

遠藤商事ブリキマフィン型#10カップ6人分
  1. 人参のピュレ 60g
  2. 白ごま油(ココナツオイル) 40g
  3. 1コ
  4. アーモンドパウダー 40g
  5. 豆乳 20g
  6. レモンレシピID : 20177594 10g
  7. ニラオイル 少々
  8. 薄力粉(ドルチェ) 75g
  9. ココナツミルクパウダー(無くてもよい) 10g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  11. ジンジャーパウダー 小さじ1/4
  12. ○カルダモンパウダー 小さじ1/4
  13. ○クローブパウダー 小さじ1/8
  14. 黒人参のりんごジュース煮
  15. 人参 130g(2本)
  16. リンゴジュース 150g
  17. レモン ティースプーン2杯

作り方

  1. 1

    黒人参を5㍉角ぐらいに刻む。
    ナベにジュース煮の材料を全部入れ、人参が柔らかくなり煮汁がなくなるまで煮る。

  2. 2

    ○の粉類を合わせてホイッパーでぐるぐるよく混ぜておく。

  3. 3

    ボウルに黒人参のピュレを入れ材料を順にバニラオイルまで加え、都度ホイッパーでよく混ぜる。

  4. 4

    ヘラに持ち替え②の粉類を加えて混ぜる。
    粉気がなくなりかけたら黒人参のリンゴジュース煮を加えて混ぜる。

  5. 5

    紙を敷いた型に入れ、10回ぐらいトントンとやって生地を均す。

  6. 6

    180度に予熱したオーブンで23〜25分焼く。

  7. 7

    焼き上がり

  8. 8

    すぐに型から外す。

    マスカルポーネを塗る時は粗熱が取れてから。

  9. 9

    おやつにする時はメープルシロップを混ぜたクリームチーズを塗るのも良し。

コツ・ポイント

黒人参のピュレは、良く洗った黒人参を皮のまま圧力鍋で加圧後2〜3分ほど蒸し、フードプロセッサーでピュレにして、小分け冷凍保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くじらぐうていもく
に公開
自分用のメモとして利用させて貰ってます。ヘンなレシピも多数。特に「ごはんケーキ」カテゴリー(ばあちゃんがキッシュをケーキと言うことから付けた名前)のパウンド型で焼くケーキ類は、辺鄙な場所にある勤め先へ持参するため、冷凍作り置き→自然解凍ランチとして開発しており、殊更ヘンかもしれません。
もっと読む

似たレシピ