砂糖ナシ!美味しいぶり照り

イチゴ3 @cook_40130121
砂糖なくても甘くて美味しい!
材料も少なくて、漬け置きもしないから、手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
なるべく砂糖を使わず、素材の美味しさを大切にしたかったから。
砂糖ナシ!美味しいぶり照り
砂糖なくても甘くて美味しい!
材料も少なくて、漬け置きもしないから、手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
なるべく砂糖を使わず、素材の美味しさを大切にしたかったから。
作り方
- 1
ぶりを醤油洗いする。
ぶりに醤油大さじ1をかけてすぐにペーパーで拭き取る。 - 2
薄く片栗粉を付ける
- 3
タレを混ぜ合わせる。
- 4
フライパンに油を入れて、中火で熱する。
- 5
皮をパリッとさせたいときは、皮をまずフライパンに立てかけて焼色がつくまで焼く。(やらなくてもいいよ)
- 6
盛り付ける時に表になる面を下にして焼き色がつくまで2~3分焼く。
(途中で火が強ければ弱める。) - 7
裏返して1分焼く。
(タレを加えてから煮詰めるので、固くならないよう、うっすら焼き色がつく程度に焼く) - 8
フライパンに残った油を、ペーパータオルで拭き取る。
- 9
タレを入れ、強火の中火で好みのとろみ加減まで煮詰める。
コツ・ポイント
ぶりを焼く直前に「醤油洗い」をしておく!
臭みが抑えられ、下味もつきくし、塩をふってしばらく置いたりする必要もないので手軽♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20579098