カリフラワーのポタージュ(牛乳で)

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223

カリフラワーが店頭に並ぶと作りたくなるポタージュ。バターも生クリームも使わないシンプルレシピですが濃厚で美味しいです。
このレシピの生い立ち
ポタージュが好きでいろんな種類のポタージュを作っています。基本は、お野菜を柔らかくなるまで茹でる→煮汁ごとジューサーで攪拌する→お鍋に戻して生クリーム(牛乳)を加えて味を整える、です。この季節は新鮮なカリフラワーが手に入りやすく最高のお味。

カリフラワーのポタージュ(牛乳で)

カリフラワーが店頭に並ぶと作りたくなるポタージュ。バターも生クリームも使わないシンプルレシピですが濃厚で美味しいです。
このレシピの生い立ち
ポタージュが好きでいろんな種類のポタージュを作っています。基本は、お野菜を柔らかくなるまで茹でる→煮汁ごとジューサーで攪拌する→お鍋に戻して生クリーム(牛乳)を加えて味を整える、です。この季節は新鮮なカリフラワーが手に入りやすく最高のお味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カリフラワー 1玉
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ジャガイモ 2個
  4. ひたひた量
  5. 適量
  6. 牛乳 カップ1程度
  7. コンソメ(顆粒) 小さじ1程度
  8. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    カリフラワーは小房に分けて水洗いする。芯も硬い部分以外は薄切りにする。玉ねぎとジャガイモも適当に薄めに切っておく。

  2. 2

    鍋に1のすべてと、ひたひたになるまで水を入れ、塩少々を加えて火をつけ、沸騰したら柔らかくなるまで約10分程度煮る。

  3. 3

    粗熱が取れるまでそのまま冷まし、ジューサーに汁ごと入れて滑らかになるまで攪拌する。量によっては何回かに分けて攪拌する。

  4. 4

    お鍋に3を入れる。かなり粘度が高いので少しずつ牛乳を入れてよくかき混ぜながらちょうどよい濃度まで緩めていく。

  5. 5

    4に、コンソメ(顆粒)と塩とブラックペッパーを加えてお好みの味に整えれば完成。

コツ・ポイント

このレシピの調味料はとてもシンプルですので、味を見ながら調整してください。
今回は野菜だけで粘度が高い組み合わせなのでバターも生クリームも使いませんでした。バター、生クリームを入れればより濃厚で味わい深くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223
に公開
フルタイム勤務のため、おおざっぱに適当に作っていますが、お料理がいちばんのストレス解消になっている気がします。手順はシンプルなのに美味しいと言われるような食事を作りたいと願っています。(京都在住ですので、もしかしたらやや薄味かもしれません。)
もっと読む

似たレシピ