春野菜といぶりがっこのポテサラ

クック37e @staff_e
春食材を使ったポテトサラダです。
いぶりがっこの香ばしさが絶妙です。
このレシピの生い立ち
あたたかくなったので、春食材を使ったポテトサラダを作りたくて。元々好きだったいぶりがっこ入りのポテトサラダに加えました。
春野菜といぶりがっこのポテサラ
春食材を使ったポテトサラダです。
いぶりがっこの香ばしさが絶妙です。
このレシピの生い立ち
あたたかくなったので、春食材を使ったポテトサラダを作りたくて。元々好きだったいぶりがっこ入りのポテトサラダに加えました。
作り方
- 1
じゃがいもの芽をとり、皮付きのまま鍋にいれる。ひたひたの水をいれ、竹串でさせるまで茹でる。
(ラップしてレンジでもOK) - 2
新玉ねぎを千切りに。いぶりがっこ、ハムは幅1cmくらいに切る。
(普通の玉ねぎの場合は水にしばらくつける) - 3
きゅうりを半分に切り、水分の多い種の部分をスプーンで取る。斜めに細切りし、塩をふり5分ほどおく。その後絞って水気を取る。
- 4
冷蔵庫から出した卵を沸騰したお湯に入れ8分茹でて水にとって冷やす。
白身と黄身を分け、白身はざっくり、黄身は半分に切る。 - 5
スナップエンドウも塩茹でしておく。
- 6
ボールに茹でたじゃがいもをいれ、皮を取り除きながら潰す。
- 7
潰したじゃがいもに玉ねぎ、きゅうり、いぶりがっこ、白身、マヨネーズ、牛乳を入れて混ぜる。塩胡椒で味を整える。
- 8
黄身を入れてさっくりまぜ、お皿に盛り付ける。スナップエンドウを飾って完成!
コツ・ポイント
じゃがいもは皮から&水から茹でるとほくほくになります。
きゅうりは種を取り除くと水っぽさが無くなり食感もいいです。
ベーコンで作る場合はベーコンを焼いてから入れると香ばしさアップ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鮮やか!スナップエンドウのポテトサラダ 鮮やか!スナップエンドウのポテトサラダ
スナップエンドウを使った、春にはもってこい!のポテトサラダです(*^^*)子どもたちも大好き♡めっちゃおいしい!って♡ 4児ママ☆とも
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693050