オートミールチュロス(自分用レシピ)

スミちゃんママ
スミちゃんママ @cook_40057914

オートミールで、お菓子を作りたかったので
作ってみました。
このレシピの生い立ち
ネットで、オートミールのチュロスがあったので、私も作りたくなって、
自分なりに考えて、作ってみました。

★想像していたよりも柔らかいので、
卵を2個にして、オートミールも増量して、
次回は作ってみようと思います。

オートミールチュロス(自分用レシピ)

オートミールで、お菓子を作りたかったので
作ってみました。
このレシピの生い立ち
ネットで、オートミールのチュロスがあったので、私も作りたくなって、
自分なりに考えて、作ってみました。

★想像していたよりも柔らかいので、
卵を2個にして、オートミールも増量して、
次回は作ってみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 150g
  2. 2g
  3. ビニール袋 1枚
  4. 240ml
  5. バター 80g
  6. 3個
  7. 適量
  8. シナモンシュガーやハニーグレース お好みの量

作り方

  1. 1

    オートミール150gをフードプロセッサーで粉状にして、
    ビニール袋に粉状のオートミールと塩2g入れ、振りながら混ぜる。

  2. 2

    お鍋に水240ml入れ、
    バターを80g入れて、火にかけて
    バターを完全にとかす。

  3. 3

    火を止めたお鍋に、ビニール袋のオートミールを入れて、しっかりと混ぜると、ひとまとまりになるので、冷めるまで放置。

  4. 4

    容器に、卵3個をわり、よくかき混ぜる。

  5. 5

    ボウルに、冷めたオートミールの生地を入れ、卵を3回に分けて入れ
    、よく混ぜる。

  6. 6

    チュロス生地が、出来たら、
    絞り袋に入れ、
    クッキングシートの上に
    5センチ程度絞り出す。

  7. 7

    お鍋に油を入れて、170度の温度で揚げる。クッキングシートは、すぐに、外れてくるので取り出します。

  8. 8

    揚がったチュロスが冷めたら、
    シナモンシュガーをまぶしたり、
    私は、ハニーグレースを作って
    かけています。

  9. 9

    ★想像していたよりも柔らかいので、
    卵を2個にして、オートミールも増量して、次回は作ってみようと思います。

コツ・ポイント

高温で揚げると、中が半生なので、
低温で、じっくりと時間をかけて揚げてみて下さい。

出来たてよりも、数時間おいた方が
カリカリしっとりで、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スミちゃんママ
スミちゃんママ @cook_40057914
に公開
はじめまして♪
もっと読む

似たレシピ