抹茶とあずきのオートミールケーキ

ほげろぐ
ほげろぐ @cook_40213418

朝食におすすめです。1食350kcal弱くらいです。低脂質高タンパクでダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
オートミールを使ってお菓子をいろいろ作っています。プレーン味のプロテインは抹茶ミルクで割るのが一番美味しいと感じるので、そのままケーキっぽくしてみました。

抹茶とあずきのオートミールケーキ

朝食におすすめです。1食350kcal弱くらいです。低脂質高タンパクでダイエットにも◎
このレシピの生い立ち
オートミールを使ってお菓子をいろいろ作っています。プレーン味のプロテインは抹茶ミルクで割るのが一番美味しいと感じるので、そのままケーキっぽくしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. ゆで小豆(無糖) 50g
  2. アーモンドミルク 100ml
  3. オートミール 30g
  4. プロテイン(プレーン) 30g(一食分)
  5. 抹茶パウダー(無糖) 1本
  6. 甘味(てんさい糖、ラカントでも) 3g(小さじ1)
  7. お好きなオイル 2g
  8. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    きな粉以外の材料をすべて混ぜる。上から順番に容器に入れ、都度混ぜるのが楽です。

  2. 2

    冷蔵庫で一晩寝かせる。

  3. 3

    電子レンジ500wで1分半加熱し、一度取り出して混ぜ、追加で1分ほど加熱する。

  4. 4

    ユルユルなら10秒ずつ追加で加熱してください。加熱しすぎるとパッサパサになるので、ちょっと緩いかな?くらいでOK!

  5. 5

    きな粉を振って出来上がりです。きなこは無くても美味しいです。

コツ・ポイント

加熱しすぎないこと!予熱もあるので、できたてはトロッとしているくらいがおすすめです。ベーキングパウダーを入れると膨らんでスポンジみたいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほげろぐ
ほげろぐ @cook_40213418
に公開
たまにご飯を作ります。
もっと読む

似たレシピ