ガーリック ゴーヤチャンプルー

まるこ家
まるこ家 @cook_40248166

いつものゴーヤチャンプルーをにんにくとがらスープの素で味付け、夏バテ知らず♪
ビールにもめっちゃ合います~( ´罒`*)
このレシピの生い立ち
この猛暑(´×ω×`)
スタミナつけなきゃと、にんにくで炒めていつもと違う味付けにしてみたら…すごく美味しかったので♪

ガーリック ゴーヤチャンプルー

いつものゴーヤチャンプルーをにんにくとがらスープの素で味付け、夏バテ知らず♪
ビールにもめっちゃ合います~( ´罒`*)
このレシピの生い立ち
この猛暑(´×ω×`)
スタミナつけなきゃと、にんにくで炒めていつもと違う味付けにしてみたら…すごく美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 少々
  3. 豚バラ薄切り 200g
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 米油(またはサラダ油) 大さじ1
  6. にんにく(みじん切り) 2かけ
  7. がらスープの素 小さじ1
  8. 3個
  9. 塩胡椒 少々
  10. かつお節 一袋

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、縦半分に切り、スプーンで綿と種を取る。
    5mm幅位に切り、塩を振ってしばらくおく。
    苦味が好きな方は塩は不要

  2. 2

    玉ねぎは、薄切り、
    豚バラは、一口サイズに切っておく。

  3. 3

    卵を溶きほぐしておく。

  4. 4

    フライパンに油、にんにくのみじん切りを入れて火をつけ、焦がさないように炒め、香りを出す。

  5. 5

    豚バラを入れて色が変わるまで炒める。
    次に玉ねぎを入れて炒め半透明になったら、水気を切ったゴーヤを入れて炒める。

  6. 6

    火が通ったら、がらスープの素で味をつける。
    今回使った調味料はコチラ→
    創味シャンタン(粉末)

  7. 7

    溶き卵を2~3回に分けて回しかけ、都度炒める。
    塩胡椒で味を整えたら出来上がり♪
    かつお節トッピングで美味しさup!

コツ・ポイント

・豆腐もお麩もなかったのでシンプルになっちゃいましたが、食べ応えあります♪
・ゴーヤの苦味が好きな方はそのままで。苦手な方は、塩を振って馴染ませたら暫くおき、水洗いして水気を切ります。
・溶き卵は、2~3回に分けて都度混ぜ炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるこ家
まるこ家 @cook_40248166
に公開
食いしん坊なおばちゃんですσ(^◇^;)週末はお酒好きな旦那のためにおうちde居酒屋開店ガラガラ美味しい、簡単(手抜きとも言う)、万年ダイエッターなので砂糖の代わりにラカントで低糖質な料理等々いろいろ作ってます♪Up後うっかり追記や修正する場合は「最新版」とさせていただきます┏︎○︎))ペコ2020.3.19開始「いいね」「つくれぽ」ありがとうございます。すごく励みになります♥️感謝
もっと読む

似たレシピ