【大豆粉】ソイ・ダッチスフレパンケーキ♬

happy♪♪
happy♪♪ @cook_40177428

【ダイエット・高タンパク・低糖質】
スキレットパンで焼くスフレパンケーキ♬甘さ控えめで美味しいダイエットお助けレシピ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中に食べれる健康的なパンケーキを作りたくて大豆粉を使用して作ってみました♡
スキレットパンで焼くと失敗も少なくふんわり焼き上がるのでオススメ♬
サラダなどを添えて是非おうちランチで楽しんでみて下さい♡

【大豆粉】ソイ・ダッチスフレパンケーキ♬

【ダイエット・高タンパク・低糖質】
スキレットパンで焼くスフレパンケーキ♬甘さ控えめで美味しいダイエットお助けレシピ♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中に食べれる健康的なパンケーキを作りたくて大豆粉を使用して作ってみました♡
スキレットパンで焼くと失敗も少なくふんわり焼き上がるのでオススメ♬
サラダなどを添えて是非おうちランチで楽しんでみて下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大豆粉(ふるっておく) 15g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. 卵黄 1個
  4. ◉塩 ひとつまみ
  5. ◉成分無調整豆乳(牛乳でもOK) 40g
  6. 卵白 1個
  7. ◎ラカント(砂糖でもOK) 5g
  8. ☆バター 3〜5g
  9. 【オススメトッピング】
  10. SUNAOバニラアイス 20g〜30g
  11. レモン 10g

作り方

  1. 1

    約16cmのスキレットパンを210度のオーブンで余熱しておく

  2. 2

    卵は卵白と卵黄に分け 卵白は冷蔵庫で冷やしておく
    (泡立てやすくする為)

  3. 3

    ◉を全て入れよく混ぜ合わせておく

  4. 4

    ◎冷蔵庫から取り出した卵白はラカント(砂糖でもOK)を少しずつ入れながらツノが立つまでしっかり泡立てる

  5. 5

    ⑶に⑷の卵白を少しずつ入れ卵白を潰さないようにゴムベラでさっくり混ぜる
    (※混ぜ過ぎ厳禁)

  6. 6

    余熱したスキレットパンに☆バターを回し入れる

  7. 7

    ⑹に⑸の生地をふんわり流し入れる

  8. 8

    表面をキレイに形成し210度に余熱したオーブンに入れて13分間焼く

  9. 9

    生地を焼いてる間にトッピング材料を予め用意しておきます
    (オススメはSUNAOの低糖質バニラアイスとレモン汁です)

  10. 10

    ふんわりキレイなきつね色に焼きあがりました♬
    (焼きたては凄く膨らんでいます)

  11. 11

    オーブンから出すと直ぐ萎み始めますが問題なし♬急いでトッピングしましょう♡
    (※写真は粉糖を振り掛けた状態です)

  12. 12

    少し萎みますが カットしても断面はしっとりふわふわのまま♡

  13. 13

    大豆粉で作っているので高タンパク&低糖質でダイエットの見方♡
    私はサラダを添えておうちランチを楽しんでいます♬

コツ・ポイント

*卵白は泡立て始める直前まで冷蔵庫で冷やし泡立ててください!
*泡立った卵白は分離しやすいので卵白を潰さないようにさっくり素早く混ぜることがコツ!
*直ぐ焼けるように余熱は必ずしておくこと♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happy♪♪
happy♪♪ @cook_40177428
に公開

似たレシピ