なすといえばコレ!揚げ浸しとひき肉餡

mami*s @cook_40261074
大蒜生姜が効いた甘辛ダレに漬けた揚げなすが最高に美味しい!その漬けダレちょこっと拝借ひき肉餡と合せご飯がすすむ一品に
このレシピの生い立ち
我が家では大蒜生姜が効いた甘辛酢は夏に欠かせないタレです
炒め煮もいいけれど揚げて漬けると中まで味がしっかり入り炒め煮とはまたひと味違う美味しさに♡
なすといえばコレ!揚げ浸しとひき肉餡
大蒜生姜が効いた甘辛ダレに漬けた揚げなすが最高に美味しい!その漬けダレちょこっと拝借ひき肉餡と合せご飯がすすむ一品に
このレシピの生い立ち
我が家では大蒜生姜が効いた甘辛酢は夏に欠かせないタレです
炒め煮もいいけれど揚げて漬けると中まで味がしっかり入り炒め煮とはまたひと味違う美味しさに♡
作り方
- 1
器に合わせ調味料の全てを混ぜる
- 2
なすは3cmの小口切りにし180℃の油で素揚げしキッチンペーパーの上で油切りする
- 3
1に2を漬けしばらくしたら裏返し冷蔵庫に保管(時々返し1時間以上漬けた方が美味しい)
- 4
漬けておいた3を冷蔵庫から出す
その漬けたたれから大さじ2位残しすべてひき肉炒め用に使うのでよけておく - 5
フライパンでひき肉を炒め火が通ったら中火弱で4の漬けダレと刻みネギを加え炒め片栗粉をふりかけまとまったら火を止める
- 6
器に4と5を盛り付け残ったたれを上からかけ、あったら刻み小ねぎをふったら完成
コツ・ポイント
★なすの素揚げは柔らかくなり過ぎない程度で取出します
★調味料は表記分より多めに作っておいたほうが味の調整がしやすいです
★ひき肉用に使うタレはなすを漬けた後のものをお使い下さい
馴染んでまろやかなタレになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20875365