簡単♬山形のダシのアレンジ

じゃじゃ〜ん♪ @cook_40160467
暑い日に火を使わず作れて
さらっと食べれて最高です(^^)
多めに作っても美味しすぎて
すぐ無くなってしまいます。笑
このレシピの生い立ち
山芋のダシを
自分の好みの味になる様に作りました。
この日はオクラと大葉がなかったので
家にあるものだけで作りました。
簡単♬山形のダシのアレンジ
暑い日に火を使わず作れて
さらっと食べれて最高です(^^)
多めに作っても美味しすぎて
すぐ無くなってしまいます。笑
このレシピの生い立ち
山芋のダシを
自分の好みの味になる様に作りました。
この日はオクラと大葉がなかったので
家にあるものだけで作りました。
作り方
- 1
なすを四角く切る。
(お好みの大きさで♩)
塩を軽く振って少し置く。 - 2
★の材料を切る。
ミョウガは輪切り
その他は四角く。 - 3
なすをギューッとして
水をたして塩気を落として
またギューッと絞って
水気をとる。 - 4
なすと★の材料を同じボウルに入れて●を入れて混ぜる。
味見して濃かったら水を少し足してみてください。 - 5
冷蔵庫で冷やす。
- 6
できあがり\( °∀° )/ ♡
ごはんにのせて
しらすをのせて食べてください♪
ごまをパラパラしても
良さげです。
コツ・ポイント
計ったりせず大体で作って
美味しくなるので
ぜひ好きな食材&分量で作って下さい♬
ねばねば系の食材は最低1個ある方が
美味しいと思います。
明太子、梅干し、納豆、セロリなども
相性が良さそう。
キュウリは絶対です(´∀`∩
似たレシピ
-
-
あったら便利。簡単!だしの作り方。 あったら便利。簡単!だしの作り方。
すぐ作れてこれだけで御飯が進むっ!そーめん、冷やしうどん、冷奴にも…。夏の常備食です。朝ごはんでも良く食べます!へなちょこ3世
-
山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡ 山形の郷土料理!暑い日には♡だし♡
夏になると地元ではどこの家庭でも必ず作るレシピです。夏野菜たっぷりで暑い日の食欲のない時でもさらっと食べれちゃいますよ! おかぶ〜ま -
ダシより旨い♪山形のダシ風サラダ ダシより旨い♪山形のダシ風サラダ
毎日暑いね☀あんまり暑いんで山形のダシを更においしくサラダにしちゃいました♪これなら夏バテでも元気にごはんが食べれます❤ もりあん農園 -
-
-
-
-
夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪ 夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪
郷土料理で紹介されてた、だしがとっても美味しそうで、自分でも作ってみようと作ってみました。ごはんのお供に☆ AFMhami -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20878409