ゴーヤの佃煮

プルンハヌル11
プルンハヌル11 @cook_40238045

ご飯のおかず、お酒のおつまみに。
お酢を入れる事でまろやかで食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
庭で大量に収穫したゴーヤの消費に作りました。
ゴーヤの苦味は大好きなので私はそのまま炒めてしまいます。

ゴーヤの佃煮

ご飯のおかず、お酒のおつまみに。
お酢を入れる事でまろやかで食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
庭で大量に収穫したゴーヤの消費に作りました。
ゴーヤの苦味は大好きなので私はそのまま炒めてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ小さめ5本分
  1. ゴーヤ 1本90g前後5本
  2. ニンニク 1片
  3. ごま 大さじ2〜3
  4. 大さじ2
  5. 塩胡椒 適宜
  6. ☆みりん 大さじ3
  7. きび糖(砂糖) 大さじ1
  8. 粉末かつおダシ 10g
  9. ☆お酢 大さじ1
  10. ☆醤油 大さじ2
  11. 50cc
  12. いりごま白 お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤはタ半分に切り種を取り薄切りにする。苦味が苦手な方は水に晒して良く水気を切っておく。ニンニクはみじん切りにする

  2. 2

    フライパンにごま油を熱しみじん切りにしたニンニクを入れ香りが出てきたら1のゴーヤを入れる。
    火力:強火

  3. 3

    ゴーヤに火が通るまで良く炒める
    火力:中火〜やや強火
    だいたい3分くらい

  4. 4

    3のゴーヤに塩胡椒を軽く振り、酒を入れて更に3分ほど炒める
    火力:中火

  5. 5

    4に☆印の調味料を全て入れてよく馴染んだらお水を入れて、蓋をして煮詰める。たまに蓋を開けてかき混ぜる
    火力:中火

  6. 6

    5の水分が少し残ってるぐらいで蓋を開けかき混ぜながら水分を飛ばす
    火力:強火

  7. 7

    最後にいりごまをお好みでふりかけ混ぜたらできあがりか

  8. 8

    ゴーヤの苦味が苦手な方は塩揉みして水に晒して、よく水気を拭きとってから炒めて下さい^ ^

コツ・ポイント

とにかくよく炒めて味を染み込ませるのがポイント。最後は水分を飛ばす。
お酢は嫌いな方はいれなくても大丈夫です。
味の濃さや甘さはお好みで。
火力は常に中火〜強火で焦げない程度に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プルンハヌル11
プルンハヌル11 @cook_40238045
に公開
数少ない私のレシピから選んで頂きつくれぽ本当に本当にありがとうございます!リピートして下さる方もいて感謝でしかないです。美味しく作れるのは皆さんがお料理上手だから♡つくれぽ見ていて私も参考にさせて頂く事が多いです。自分レシピの備忘録の為、レシピ参考にする際にはお好みで分量等アレンジして下さい。レシピ訂正あり。
もっと読む

似たレシピ