羊の小腸のソーセージ

チベット郷土料理
チベット郷土料理 @cook_40352782

ぷりぷりとした食感の楽しいソーセージです。
このレシピの生い立ち
東北チベットでは、羊を屠畜した時に必ず作る料理です。

情報提供:海老原志穂

協力:
武藤浩史 (茶路めん羊牧場 )、ジャムヤン (東京外国語大学大学院博士後期課程)

助成:
味の素食の文化センターからの研究助成

羊の小腸のソーセージ

ぷりぷりとした食感の楽しいソーセージです。
このレシピの生い立ち
東北チベットでは、羊を屠畜した時に必ず作る料理です。

情報提供:海老原志穂

協力:
武藤浩史 (茶路めん羊牧場 )、ジャムヤン (東京外国語大学大学院博士後期課程)

助成:
味の素食の文化センターからの研究助成

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 羊の小腸 100グラム
  2. 小麦粉 100グラム
  3. 長ネギ(みじん切り) 10グラム
  4. 2グラム
  5. 黒胡椒 少々
  6. 250cc
  7. たこ 30センチ程度

作り方

  1. 1

    小腸は外と中をよく洗っておきます。洗い方は「羊の大腸のソーセージ」をご覧ください。

  2. 2

    小麦粉に水を少しずつ加え、箸でよく混ぜておきます。

  3. 3

    長ねぎのみじん切りを加えます。

  4. 4

    さらに、塩を加えます。

  5. 5

    黒胡椒をふり、よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    小麦粉を水に溶いたものを、ろうとを使って小腸の肛門に近いほうから注いでいきいます。

  7. 7

    注ぎ終わったら、小腸の両端をたこ糸などでそれぞれ結びます。

  8. 8

    沸騰したお湯に入れ、他のソーセージなどと一緒に30分ほど煮たらできあがりです。

  9. 9

    ナイフでお好みの長さに切って食べます。

コツ・ポイント

腸の中に水とお湯できれいに洗うことが重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チベット郷土料理
に公開

似たレシピ