オートミール中華肉まん

manmaT
manmaT @cook_40128961

肉まんの餡を、市販の調味料を使うことで簡単に作りました
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、オートミール粉のみで中華まんを作って食べたいと思って作りました

オートミール中華肉まん

肉まんの餡を、市販の調味料を使うことで簡単に作りました
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、オートミール粉のみで中華まんを作って食べたいと思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. オートミール粉 30g
  2. グルテン粉 6g
  3. 砂糖 2.5g小1/2
  4. 0.4g小1/8
  5. ドライイースト 1g小1/4
  6. 油脂 1.2g小1/4
  7. 28g大2
  8. ベーキングパウダー 0.6g小1/4
  9. 肉餡 大1位

作り方

  1. 1

    材料を全部混ぜ込み、手にくっつかなくなるまで良くこねる

  2. 2

    ビニール袋にいれ、発酵器42℃で40分1次発酵、その後肉餡を包み42℃で20分発酵する

  3. 3

    蒸し器に水を入れ強火で沸騰させ、蒸籠にのせ15分弱中火で蒸す

  4. 4

    肉餡の作り方
    今回は、豚の挽き肉50g、長ネギとシナチクの荒みじん切り25gと市販の肉味噌15gを炒めました

  5. 5

    出来上がりの断面です
    包み方は自由です
    おかずの残りを挟んで蒸してもいいですね

コツ・ポイント

蒸し器のお湯を十分沸騰させてから蒸すこと
100%オートミールを使ったパンの食べ方の中で一番ふかふかで美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manmaT
manmaT @cook_40128961
に公開
フルタイム勤務で子育て30年、今は大好きなお料理を思う存分楽しんでます。これからは、これまでの経験を踏まえて、料理の使い回しや段取りもレシピの中に反映させたいと思います。
もっと読む

似たレシピ