味噌汁にひと振りで奥深い旨味!

はちゅっこ @cook_40043226
手軽にまるごと旨味成分が摂れるのが嬉しい。
このレシピの生い立ち
ちきり「まるごと粉末だし」をいただいたので、いつもの味噌汁にプラスしてみたら、凄く美味しくなりました。
味噌汁にひと振りで奥深い旨味!
手軽にまるごと旨味成分が摂れるのが嬉しい。
このレシピの生い立ち
ちきり「まるごと粉末だし」をいただいたので、いつもの味噌汁にプラスしてみたら、凄く美味しくなりました。
作り方
- 1
水にだし昆布をひとかけら入れ、沸騰する前に取り出す。(具はお好みで)
画像は小松菜、竹輪、厚揚げの残り物を入れた味噌汁 - 2
だし入り味噌を溶き、味見して完成したら、ちきり「まるごと粉末だし(かつお・昆布・椎茸)」を大さじ1振り入れる
- 3
美味しい味噌汁の出来上がり♪
コツ・ポイント
だし取りしなくても簡単に美味しい味噌汁が出来ます。だし入り味噌でない場合、まるごと粉末だしの量を味を見ながら増やします。
似たレシピ
-
旨味ぎっしり♡トマトとナスの味噌汁 旨味ぎっしり♡トマトとナスの味噌汁
昆布と同じ旨味成分、グルタミン酸が豊富に含むトマトはお味噌との相性抜群☆旨味たっぷりの出汁を吸った油揚げと茄子が美味しい 杉山かふん -
-
ブロッコリーの茎(茹で汁)のお味噌汁 ブロッコリーの茎(茹で汁)のお味噌汁
ブロッコリーはグルタミン酸(昆布などに含まれる旨味成分)が豊富な野菜なので茎や茹で汁をお味噌汁にすると大変美味しいです♡ ハートフルキッチン麗 -
-
夏にぴったり!きゅうりとトマトのお味噌汁 夏にぴったり!きゅうりとトマトのお味噌汁
寒い季節だけでなく美容と健康の為に夏にも食べたいお味噌汁。夏野菜の栄養を余す所なく摂れるレシピを考えました。アレルギーっ子ママ✨
-
-
-
-
-
もやし1袋と油揚げ!具だくさん豆乳味噌汁 もやし1袋と油揚げ!具だくさん豆乳味噌汁
水と豆乳を同量使って作るお味噌汁。コクがあって濃厚な味わいです♪大豆イソフラボンがたっぷり摂れる、女性に嬉しい一品☆ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095797