フライパンで簡単!焼きシュウマイ

フライパンで簡単に手作りシュウマイ♪底がカリッと中はふっくらジューシー!551風です♡
このレシピの生い立ち
作ってみると意外と簡単なシュウマイ。たけのこを入れて歯ごたえをプラスしてみました♪
フライパンで簡単!焼きシュウマイ
フライパンで簡単に手作りシュウマイ♪底がカリッと中はふっくらジューシー!551風です♡
このレシピの生い立ち
作ってみると意外と簡単なシュウマイ。たけのこを入れて歯ごたえをプラスしてみました♪
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶしておく。こうすると、玉ねぎの甘い水分も逃さず、崩れにくくなります。
- 2
たけのこはみじん切りにして、その他の調味料も全部加えてよく混ぜる。
- 3
豚ひき肉も加えてさらによく混ぜ合わせる。これで肉あんの完成。
- 4
親指と人差し指で輪を作りシュウマイの皮をおき、真ん中に肉あんをのせる。
- 5
ヘラ等であんを押し込み、上を平らにする。焼いた時に皮がはがれてこないように、しっかりと密着させる。底も平らにしておく。
- 6
上にグリンピースを飾り、軽く押し込む。
- 7
グリンピースが苦手な場合は、代わりにコーンでもOK。見た目も可愛い〜!
- 8
フライパンに薄く油を引いてシュウマイを並べ、中火で軽く焼く。
- 9
底が少し色付いてきたら、水を100cc程入れてすぐ蓋をして蒸し焼きにする。
- 10
水分がなくなってきたら蓋をとり、底がこのようにカリッとなるまで焼く。火が強すぎると焦げるので気をつけて。
- 11
完成〜!そのままでも味がついていますが、お好みでからし醤油などつけても美味しいです。
- 12
チーズがトロ〜リ♪
フライパンで簡単!焼きチーズシュウマイ
レシピID21410408 - 13
こちらもオススメ♪
簡単!もずく酢アレンジ10種
レシピID21600281
コツ・ポイント
シュウマイは包み方が難しいと思われがちですが、シュウマイの皮と肉あんを密着させるのがポイントです。
いくつか作るうちにコツを掴んで上手く包めます♪
似たレシピ
その他のレシピ